|
平井良明
|
ツイッター:@comlog
|
|||
| 【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。現在は、同会社取締役統括責任者。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。 ■プロフィールの詳細>> 【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等 |
■ホームページ制作後の運営方法
■2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙はこう戦え!
■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 35/58ページ
- 864件中 511 - 525件を表示
- 前へ
- 次へ
2012/02/03
話を戻しますと、イーハイブも日栄インテックのグループ会社になって、すでに5年が経ちました。 地道にはやっていますが、なかなか大きく花を開いていないのも事実です。 そういうことがあって、社長もなんとか喝を入れたいと思った…
2012/02/02
なぜ今、中国なのか? その1「取り組んでいるイーハイブとは、」
昨日2月1日に、「中国企業の日本進出サイトを支援 ホームページ支援『コムログクラウド』と物流支援」 というタイトルでニュースリリースをさせて頂きました。 そこで、私のこのビジネスに対する気持ち・考え方を綴ってみようと思い…
2012/02/01
静岡そして、大分にセミナーでお伺いいたします。 現地でお会いしましょう。 そして、なんとイーハイブは、中国アジアへ目を向けます! 本日はニュースリリースが2本も! コムログクラウド1周年記念キャンペーン 初期費用無…
2012/01/31
昨日は、宮崎のお客様のところへ打ち合わせに行ってきました。 心配された雪もなく、快晴の青空の中、高速バスは走ります! ついた宮崎も快晴でした! 到着先は、宮崎の雑貨屋さん PURA VIDAさん …
2012/01/30
平野友朗 出版記念セミナーin福岡 ~ビジネスメールとFacebook、Twi…
自分のセミナーに役立てるため、動きを知るためにいろいろな本を読まさせていただいております。 そこで昨年発売された平野友朗さんの「ソーシャルメディア時代のビジネスメッセージ59の届け方」を読みました。それがきっかけでメル…
2012/01/27
おまけソーシャルメディア時代のSEO その6 「ソーシャルメディア時代の複合単語…
今までの検索エンジン対策は、ビッグキーワードと主要キーワードからの誘導でしたが、前述の「エステサロン 渋谷 駅前 まつ毛パーマ」のように、多くの人が複合単語を入れる機会が増えてきました。 また、お客様によっては、微…
2012/01/26
2ヶ月に1度ぐらいと思って企画しているパワーランチ 皆さんお仕事でお忙しいし、夜の食事会になると、アルコールもはいって、時間も3~4時間から5時間近くになることも それはそれで楽しいのですが、 どちらにしても昼食を取ら…
2012/01/26
おまけソーシャルメディア時代のSEO その5 「忘れてはいけないキーワードの選定…
さて、もう一つ忘れてはいけないのが探しているキーワードと探していないキーワードがあるということです。 いつもセミナーで皆さんに質問するのですが、 「ホテル 東京」 「ホテル 新宿」 「ホテル 渋谷」 どの単…
2012/01/25
機構と新生活産業くらぶFUKUOKAとエイムアテインHPセミナー
タイトルをてんこ盛りにして見ました。 まず、中小企業事業推進機構の例会が月曜日に行われました。 残念ながら、遅れての参加になりましたが、いつもながらとっても熱の入った例会でした。 その中で何個かピックアップ 2月2…
2012/01/25
おまけソーシャルメディア時代のSEO その4 「こんな基準できちんと並ぶの?」
もう一度おさらいしましょう。 ・「更新頻度」が高いほうがちゃんとメンテナンスが行き届いているだろう。・「新しい情報」のほうが、間違いが少ないだろう。・「関連キーワードテキスト」が多いほうが、検索している人にマッチし…
2012/01/24
おまけソーシャルメディア時代のSEO その3 「検索エンジンの評価基準は?」
検索エンジンの評価は、 ☆更新頻度 ☆新しい情報 ☆関連キーワードテキスト ☆データ量(ある程度の情報量) ☆被リンク ということでしたが、細かく見て行きましょう。 【更新頻度】 どのくらいの頻度で更新されてい…
2012/01/23
おまけソーシャルメディア時代のSEO その2 「それでSEOとは?」
そもそも、SEO(Search Engine Optimization)とは、サーチエンジン(Yahoo/Google)の検索結果のページで上位に目的のホームページが表示されるように工夫することです。 検索エンジンで…
2012/01/20
昨日は、あきない総研さんの会議室を借りて定例の有料セミナーだったのですが その後は、あきない総研さんの新年会に参加させて頂きました。 その新年会に出る前に書き初めをお願いしますと言われて書いて見ました。 今年の抱負「優…
2012/01/20
おまけソーシャルメディア時代のSEO その1 「そもそも検索エンジンとは?」
検索エンジンとは、インターネット上にある無数のホームページを自分の探しているキーワードで見つけてきてくれるシステムです。 日本での検索エンジンのシェアは、Yahoo6割 google4割と言われています。以前はYa…
2012/01/19
昨日は、神田のなみへいで交流会を開いて来ました。 とはいっても、参加者も少なく6名でしたが、 すごく盛り上がりましたし、また新たな展開が出てきそうです。 昨日は、茨城県笠間の特産物でのメニューでした。 最後の締めはい…
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 35/58ページ
- 864件中 511 - 525件を表示
- 前へ
- 次へ





