- パブリシティTOPへ戻る
- 1/5ページ
- 72件中 1 - 15件を表示
- 次へ

2021/11/16
福岡・JAみい 利用者向けウェブリンク集 「情報・機能を一つに」 農業新聞全国版 2021.11.09 (クリックして拡大) 【福岡・みい】JAみいは11月…

2021/10/11
オンライン会議の背景で京丹後市をPRできます バーチャル背景メイカーで地域の魅力を発信 京丹後市の魅力発信や、移住定住促進を目的として、株式会社イーハイブが提供する「地域応援オンライン名刺付きバーチャル背景メイカー」…

2021/09/24
外国人のワクチン予約を古賀市支援 新型コロナウイルスワクチンの若年層への接種が進むのに伴い、技能実習生など日本で暮らす外国人に予約の仕方を教える支援も始まっている。市内に800人を超す対象者がいる福岡県古賀市は、予約…

2021/06/23
外国人のみなさんへ「すまっぽん!」始めました。 広報こが7月号に 外国籍市民向けに 「すまっぽん!」が掲載されています。https://www.cit

2021/05/14
動画配信をサポート開始 イーハイブ クラウドシステム開発などの株式会社イーハイブ(福岡市中央区天神4丁目、高橋善晴社長)は2月1日、放送番組制作のFBSエンタープライズ株式会社(福岡市中央区、毛利元夫社長)と…

2021/03/04
初のオンライン展示会 (一社)中小企業事業推進機構 中小企業のビジネス支援などを手掛ける(一社)中小企業事業推進機構(福岡市中央区大名2丁目、島田晃徳、平井良明代表理事)は2月12日、Web会議サービスZOOM…

2021/02/12
スマホアプリ風HPで特許取得 イーハイブ ホームページ制作などの株式会社イーハイブ(福岡市中央区天神4丁目、高橋善晴社長)は10月28日、スマートフォンアプリ風ホームページサービスで特許を取得した。 名称は「…

2021/01/25
テレワーク導入企業 見えた課題とは 2度目の緊急事態宣言で国や県は、出勤する人の7割削減を事業者に求めています。ただ通勤風景にあまり変化はなく、テレワークが進んでいるとは言い難い状況です。テレワークを積極的に導入してい…

2020/12/02
これだけは知っておきたい、オンライン名刺のキホン 新型コロナウイルスで増えたウェブ会議の時、相手の画面に映る自分の背景画像に、鹿島市の風景を、だれでも無料で使うことができるようになった。システムを運営している福岡市…

2020/10/07
ホームページのサポート業務を強化 イーハイブ ビジネスブログ開発会社株式会社イーハイブ(福岡市中央区天神4丁目、高橋善晴社長)は、7月1日、オンラインアシスタントサービスなどの㈱Colors(東京都中央区、角前…

2020/09/17
鹿島の風景、背景画像に 5種類 ビデオ会議向け ムツゴロウや祐徳稲荷神社といった鹿島市の名物や名所の写真を、パソコンなどのビデオ会議システムを使用する際に背景画面として利用できるようになった。市から画像提供を受…

2020/09/14
WEB初対面背中で語る 自己紹介で背景ひと工夫 ▲地元の観光名所をアピール 自治体と組み、地域の写真を名刺風の背景画像に使う無料サービスを始めたのはウェブアプリ開発のイーハイブ(福岡市)だ。平井良明取締役は「自…

2020/09/09
東京初 調布市が「地域応援オンライン名刺付きバーチャル背景メイカー」登録 調布市が「地域応援オンライン名刺付きバーチャル背景メイカー」で8月18日から、市内5カ所の名刺付き背景画像の提供を開始した。 政府の専門会…

2020/08/11
名刺付き背景作成ツール無償提供 イーハイブ ビジネスブログ開発会社株式会社イーハイブ(福岡市中央区天神4丁目、高橋善晴社長)は、オンライン会議などに活用できる名刺付きの背景作成ツールを、5月18日から無償で提供して…

2020/08/05
令和2年7月豪雨に関する人吉市の情報などをま とめたサイト『すまっぽん!』を作成しました。 次の二次元コードからダウンロードしてご活用くだ さい。 市ホームページからボランティア情報まで 広報ひとよし…