イーハイブ平井のCOMLOG日記
パワーランチ、そして中学生一行様ご来社~ そして夜セミナー

at 2012/1/26 10:14:43

2ヶ月に1度ぐらいと思って企画しているパワーランチ

皆さんお仕事でお忙しいし、夜の食事会になると、
アルコールもはいって、時間も3~4時間から5時間近くになることも

それはそれで楽しいのですが、

どちらにしても昼食を取られる方が多いので
じゃあ一緒に意見交換情報交換しながら食事でもと言う会です。

夜に比べると、断然お金がかからないのもいいですね。
ランチだから600~1000円ぐらいでしょうか。
まあ一度380円の納豆定食っていうのもありましたが。

さて、3回目のパワーランチは、モンゴル料理でした。

いつもお世話になっているオルドス家(アイリ)さん

11名の参加でした。

と言っても写真を取り忘れたので、写真はありませんが
夜とは違った家庭料理のランチでした。

パワーランチの面白いところは、時間がだらだらならないためにも
そして、皆さん仕事があるので、1時には終了です。

主催の私は本当であれば1時までいないといけないところですが、
この日は1時から中学生が取材に来ることになっていたので、

慌てて会社へ戻りました。

とはいっても、私が取材受けるのではなく、
中学生が将来なりたい職業ということで
開発部のマネージャー、営業部のマネージャーに2グループに
別れて取材でした。

写真 1.JPG

事務所についたら早速始まっていました。若い熱気がムンムンです!

写真 1.JPG開発部の片岡マネージャー

写真 2.JPG 事業推進部の岩尾マネージャー

自分が取材されるよりも緊張してみてました^^

さて、その後制作セミナーの後、夜は無料セミナーの開始です。

事務所で行うセミナーは今年はじめてとなります。


早速感想を紹介します。

CSken様

共感できるもの(内容)が多く、しっかり取り組んで行こうと思いました。
教えてもらった内容をもう一度思い返してまた質問させていただきたいと思います。

ありがとうございます。ぜひ質問お待ちしております~

崔様

すごく役に立ちました。Blogに挑戦したいです。

いつもありがとうございます。ぜひ挑戦してください!

匿名希望

木彫りの看板屋さんの高校生からの依頼の話や平井さんご本人の居酒屋さんでの名刺交換をした方からの仕事依頼があった話など、
どこでつながるかわからないものだな~と思いました。

どこでつながるかわからないところも現実社会と一緒ですね。
ぜひつながりを実感してください。


ホームページとソーシャルメディアの役割がよくわかりました。

ありがとうございます。ホームページの完成楽しみにしております。

匿名希望

今日のセミナーだけでもはじめて聞いた内容が多かった。今の仕事に生かせるかどうかわかりませんが聞きに来てよかったです。

ありがとうございます。色々生かせるところは多いと思いますよ!
また復習も兼ねてセミナーにご参加ください!



私にはどう使うのがいいのか?がますますわからなくなりましたが。。。しかし自分一人でできることが限られているので、できるだけ手間のかからないやり方を考えていきます。

色々悩んでください。おそらく永松さん似合った使い方が見つかりますよ。



それと質問をいただいています。

1.アメブロはアメブロの会社が運営していると言われていましたが、それ以外にはどういう方法でHPを作られているのですか?

ブログを作られるのであれば、無料のブログとして、Livedoorブログ、FC2、gooBlogなどサービスを使うことで出来ます。
ただしこれはあくまでも借り物です。広告が挿入されるのも特徴です。

またご自身でレンタルサーバーを借りてMovable TypeやWordPressなどのシステムを導入してブログを作る方法もあります。手間はかかりますが自分の思い通りになりやすい特徴もあります。

また、弊社のコムログクラウドみたいにブログを借りて、自分のドメインでアクセスできるように使う方法もあります。外から見ると独自ドメインのブログですが、中身は更新しやすいブログシステムになっています。

また、ホームページはブログ型も含め多数あります。
ブログと同じように上記のシステムを借りるものそれと構築するものがあります。

ブログとホームページの違いはぜひこちらをお読みください。




2.「検索ワード」が何回調べられているか調べる方法はどうすればいいのですか?

これは、Googleアドセンスのキーワードツールで調べることができます。



またぜひお越しください! お待ちしております。





シリーズ「読み、書き、そろばん、ソーシャルメディア(仮)

シリーズ「おまけソーシャルメディア時代のSEO 」 

========================================================

 コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1350
福岡本社:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5F TEL 092-738-1707 FAX 092-741-3402 株式会社イーハイブ
東京営業所:〒110-0016 東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル9F