|
平井良明
|
ツイッター:@comlog
|
|||
| 【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。現在は、同会社取締役統括責任者。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。 ■プロフィールの詳細>> 【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等 |
■ホームページ制作後の運営方法
■2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙はこう戦え!
■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 58/58ページ
- 864件中 856 - 864件を表示
- 前へ
2007/02/12
親会社である日栄インテックの来年度の方針策定会で、2 月の3連休中に東京にやってきております。そのまま15日まで東京での仕事をするため、今日の祝日の12日は、何も予定がなくどうしようかなぁと思ってた ところ、イーハイブ…
2007/02/07
ブログとの出会い その5 政治家専門ブログ”ele-log(エレログ)”2
政治家ブログ”ele-log(エレログ)”を作ったものの、当時(2004年夏)は、まだ、ブログという言葉も一般には浸透していないときでし た。どんなものかを説明するために、まずは、ブログの説明からはじめました。参加された…
2007/02/06
ブログとの出会い その4 政治家専門ブログ”ele-log(エレログ)”
ブログを見ていて、政治家サイトこそ更新をするべきサイトだし、ブログは、政治家が使うべきだろうと思いました。活動報告にしろ、時事ニュースに対する意見にしろ、ブログをつかえば、カンタンに更新できるのではと思ったのです。 ただ…
2007/02/02
ブログとの出会い その3 選挙情報専門サイトElection.
ブログ開発するきっかけになった選挙サイトの話をしておきましょう。 2000年から、イーハイブでは、選挙情報専門サイト Electionを運営してきました。国政選挙を中心に選挙にかかわる情報を集めて、サイトを構築しており…
2007/02/01
前回ホームページの更新システムについて、書きました。よくセミナーでも、お伝えするのですが、インターネット上に情報を出している以上新しくなく てはいけない。小さなニュースでも、発表して方がいいと。そこに時間とお金がかかって…
2007/01/31
企業家の仲間でもあり、悪友でもあるメカトラックスの永里さんが、 フクオカベンチャーマーケットに、出店しておりました。ロボット開発の会社になって、何をするのかというと 『世界初!ロボキャッチャー』 コインを入れて、2速…
2007/01/30
まずブログと会う前の話にはなりますが、 イーハイブは、WEBアプリケーションを中心に開発を行っておりました。 ショッピングカートだとか、会員管理システムだとか、簡単なところでいくと メールフォームやアンケートシステム…
2007/01/29
ブログを書くと、ブログにかいてから体調を壊してしまい、 かきたいこともかけずに週末になってしまいました。土曜日も熱が多少あったものの、経済産業省が後援しているドリームゲートの ビジネスプランコンテスト九州挑戦者祭200…
2007/01/23
皆様のおかげで、イーハイブも先月に12年目を向かえ、福岡の天神に進出してきました。 コミュニケーションブログCOMLOGをつかった新しい企画や、提案をしてきました。 また、個人的にや社内ブログなど複数のブログを書いて…
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 58/58ページ
- 864件中 856 - 864件を表示
- 前へ





