
ただ、ほんとに最初は、まだ、利用価値をわかってもらえずに、月に1度の更新や、登録しただけという方もいらっしゃいました。まあ、裏話ですが、秘書さんから、仕事が増えました~ってお話も頂きました。
しばらくすると、民主党の小泉俊明議員と自民党の原田義昭議員が、ほぼ毎日ブログを書いていただけるようになりました。このお二人の政治家に引っ張られるように、他の政治家の方々も書いていただけるようになりました。今では、1日に10件程度の発言があり、アクセスも一日3~5万件を超えるようになりました。
そうなると、面白いのが、ポータルに、あがってくる政治家のブログの更新情報だけではなく、フリーワードの検索システムです。Yahooや、
Googleでは、たとえば「少子化」というキーワードを入れたところで、総務省の少子化対策や、一般人の少子化の感想がめだっています。そのなかで、国
政に携わる政治家が何を思って活動しているのかを探そうと思っても、至難の業です。また、有名でない政治家は、たとえ検索に引っかかってきても、一般人と
見分けがつかないため、政治家の意見として捕らえられるかどうかも微妙です。
しかし、政治家専門ブログのような、専門ブログでは、「少子化」というキーワードで検索することで、党派を超えた政治家のブログを対象に検索することが可能なのです。
このように、専門ブログ化することで、いろんなシーンに合わせて、ブログの特徴を最大限引き出せるシステムが、このポータルブログだと思っています。
まだまだ、全体の政治家の方々からすると、少ないと思いますが、個別ブログを更新しながらでも、参加できますので、ぜひ、政治家専門ブログへの参加をお待ちしております。
政治家ブログ”ele-log(エレログ)" http://www
==========
『 コミュニケーションブログ COMLOG http://www
==========
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/196