
博多経友会のつながり。 「福岡の大学の企業取材サークル fun」 と「人形師 中村信喬さん」
at 2011/3/03 10:20:13
昨日に続き、博多経友会つながりの話題をもう一つ
前回お話させていただいたときに、博多経友会にお手伝いに来ている学生さんたちから
取材の申し込みがありました。
取材をしていただいたのは、 企業取材サークル FUN
取材当日の様子は、こちらに!
「大学生の企業取材サークルを取材する」 by スマートライフ 森尾さんのブログ
当日取材してくれたのは、西南大学の平島くんです。
そして、先日の博多経友会で、冊子を受け取りました。
今回は、創業者特集ということで、いっぱい知り合いが出てました。
内容を読みたい方は、こちらのPDFで
企業取材サークル.pdf

さて、もうひとつは、昨年博多経友会で講演された「博多人形師 中村信喬」さんです。
講演を聞かせていただいて、大変興味深かったです。
素材が、形を作る、そして、魂宿る。かっこ良かったです。 そんな表現がいいのかな・・
で、実は昨日メールが届きまして、個展を開かれるとか。
ということで、ここで宣伝をしちゃいましょう!
ヨーロッパから日本へ、そして再びヨーロッパへ祈りから生まれたひとがた開催期間:2011年3月23日(水)〜29日(火)開催場所:9階 三越ギャラリー遥か西方より旅立った文化はシルクロードを辿り、東の果て日本へと伝わった。 その土地土地の祈りを携えて…そして日本の文化にいっそう豊かな実りをもたらすことになった。ひとがたは、その時間の流れの中に存在した人々の祈りの結晶なのかもしれない。
まさに霊が入った人形です。ぜひお時間ある方は行かれてみてください。
今日は、博多経友会のつながり2本でお送りしました。
※ホームページとブログの違いの続き忘れているわけじゃないので、、しばしお待ちを....
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/764