
オープンイーハイブ最終日を切り上げて、熊本へ頭脳交換会へ
at 2014/5/19 14:13:06
5回目を迎えたオープンイーハイブ週間、
前回も書きましたが、42名ものお客様にお越しいただきましたが、
この日は16時までの短縮バージョンにもかかわらずです!

この日は、モンゴル居酒屋のオルドス家の営業部長こと
さくらちゃんも、参加です!
さくらちゃんも、参加です!
フォトスタジオオバルの小原さんも、ホームページ作成中です。

向こうに見えるは皆勤賞を狙っている カムラックの賀村さん
手前は、いきなり茄子カレーランチに飛び入り参加してくれた
kajiwaraさん。
なんと、単身宮城から引っ越してきたらしい。
そして友達を求めて、茄子カレーランチに参加ということでした。

そして、窓際では、カムラックの立石さんと、
今回ホームページを作られた
坪田社会保険労務士事務所の坪井さんです。
福岡で車いすラグビーのチームの企画もされています。
さて、ここを4時に切り上げ、一路熊本へ
ちょうど一年前に福岡で開かれた
につづいて、今回熊本で行われました。
熊本ではいつもお世話になっているドルフィンワークスの西田さん
今回「会員制多目的スペース 新生ラボ」を立ちあげられました。
そこで今回、頭脳交換会熊本が行われました。

実は、オープンイーハイブのコンセプトは、
少しづつ広がりを見せておりまして、
新生ラボさんでも、オープン新生ラボを企画されています。
ぜひ、お近くの方は覗いてみてください。
さて、主催者の挨拶に始まり

NICe理事の小林さんの司会に始まり

理事長の増田さんの進行で進めます!


そして発表者は、
頭脳交換会1
「経験ゼロで貿易事業をスタート。現地で何をどう売るか?」
プレゼンター:高石里美さん!

頭脳交換会2
「地域のもの、地元のものを“食””デザイン“を通して伝えるには?」
プレゼンター:筒井啓隆さん! 
とても楽しい頭脳交換会でした。
そのあと、懇親会ではもっともっと盛り上がりました!
近々行われるセミナーやイベントスケジュール

「読み書きそろばんソーシャルメディア!」
アマゾンの販売はこちら
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/2443
前の記事:オープンイーハイブ 4日間で42名!!!
次の記事:そろそろ動画も使ってみませんか?