
夏期休暇で、小倉・下関・直方・若宮など ぶらり旅 凍天&きみりん
at 2011/8/15 21:29:00
ニモカカードは、下関まで、一つでも隣の駅に行こうとすると
途端に利用できない>< なので、ニモカカードで切符を買って搭乗です。
下関で山陰本線に乗り換えます。
乗る列車は、「みすゞ潮彩号」
なんと、指定席は、座席が全て海側を向いた列車です。
とはいっても、2駅しか乗らないので、自由席にのりましたがw
妻の実家でFacebookをみていると何名か福岡で交流のある方が
下関にいるじゃないですか
チャットで話していると、妻の従兄弟と同級生だとか。世の中狭いもんですね。
来年は是非下関でも、集まりたいですねと盛り上がりました。
さて、夏期休暇も終わりになり、帰る日にまた、ツイッターを見ていたら
こんな書き込みが
【是非、食べて欲しい!】直方もち吉の凍天本舗 実は、南相馬市の名物をもち吉が工場を提供して再開したもの!実は、ボリュームがあって110円だが、美味しい!みんな買いにきて(^-^)/今は力水がサービスです!
ぜひリンク先を読んでほしい。 震災にあった会社に同じ菓子メーカーのもち吉が
工場を貸して復活したと!
工場を貸して復活したと!
これは帰りに寄らなくては、ということで
下関ICから、八幡ICへ 降りて10分程度。
まだオープン時間の前でしたが、気持よく対応してくれました。
凍天!
揚げドーナツの中によもぎ餅が入っている。
本当に110円でいいの?って感じのボリューム
しかも美味しかったです! ぜひぜひ一度直方まで~ ご賞味ください。
その後高速道路に戻るのも、勿体無いので、そのまま下道を
直方から宮若市経由で福津に抜けて帰ってきましたが
やっぱり若宮を通ったらよらなくてはいけない所が
そう、若宮地黄卵のぷりん 「きみりん」です。
前回昼過ぎに行ったら売り切れてなかった。
今回はまだ10時半! 大量にあると思っていたら
なんと見切り品が2個だけ><
それでもめげずに二個はゲット!
福岡へ帰る便は、スイーツの旅となりました。
皆さんも是非、凍天 そして、 きみりんをご賞味あれ!
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/993