
ソーシャルメディア?いえ飲みニケーションです!
at 2011/7/07 11:08:05
また、ソーシャルメディアに新しいものがGoogleが一度失敗したSNSに乗り出すらしい。現在限定公開中の

です。
Facebookや、Twitterなどに遅れられないと、一度失敗したSNS事業に
乗り出てきました。
Googleのあらゆる機能とリンクできるようです。
まだ限定中なので、招待してもはいれませんでしたが、
今朝つないだところやっとログインできました。
中で何ができるかは今から調べてみます。
さて、それに合わせたのか、本日からFacebookを使って
ビデオチャットができるようになったとのことです。
まだ、これまた試していませんが、Skypeと連携して実現したらしいのですが、
Skypeのそれよりも、スムーズに動いているとか、
試してみようと思いましたが、相手がいないので、断念しましたw
試してみようと思いましたが、相手がいないので、断念しましたw
これまた後ほど。
さて、ソーシャルメディアが色々出てきているのですが、
そんな時に流れてきたのが、こんな記事!
引用させていただくと
ソーシャルメディア×リアルで大成功者している人の10個の要因
- 信じられないほど、豊富な行動力。
- 一見、無闇に人脈を広げているようにみえるが、キチンと広げる方向性を定めている。
- 人と自分が繋がる以上に、人と人を繋げる事を重視している。
- 利他の精神。まず自分でなく、他人に利益を与える。
- 熱いコミュニティを積極的に支援し、コミュニティを上手に取り入れる。
- 大胆で大雑把に見えるが、心遣いを忘れない。
- ソーシャルネットワークで売る事を考えない。
- ソーシャルやブログで人に感謝し、人を褒める。
- ソーシャルだけでなく、会う。会えなくても、電話で話すなどリアルに近い交流を忘れない。
- ソーシャルも重要だが、断然にアナログが大事だと知っている
「心遣いの積み重ねを、無限の人の繋がりの波に投げ入れると、後から大きなリターンが帰ってくる」という真理の通りに、実践している感。
断然にアナログ リアルが大事です。
ということで、昨日の夜、起業仲間で15年の付き合いの社長さんと
サシで飲んできました。
サシで飲んできました。
お互いに会社を経営していて悩んだり、相談したり、
といっても、一緒に食事しながら話すのは、年に1度ぐらい。
最近は、Skypeが多くなっていますが、
それでも、直接会うと違いますね。
ちょうどお互いに、自分の会社の第一四半期の決算書を眺め終わってからの合流。いろいろとありますよねぇ~
こうやって腹を割って話せる友人がいることに感謝しつつ
ソーシャルメディアも大事だけど、あらためて直接会う重要性を認識したのでした。
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/955
次の記事:新しいチラシが出来ました。