
社内ブログについて その1 プロローグ
at 2011/4/25 09:00:00
イーハイブが提供しているのブログについて書いてみようと思う。
いつも公開型ブログいわるゆホームページのCMSとしてのセミナーを
させていただいている。
毎月東京で2回&福岡で4回も、情報発信とソーシャルメディアについて
の話をしているが、
の話をしているが、
実はそれと同じくらい話したいことがある。
それは、社内ブログの面白さなのだ。
ただ、過去に数度 自社で社内ブログセミナーを告知して、
開催したことがあるが、なかなか集客が難しく定例化できていない。
お客様にお呼ばれしたり導入する際にお話したりさせて
いただいているが、本当は知らない人に知って欲しいのです。
開催したことがあるが、なかなか集客が難しく定例化できていない。
お客様にお呼ばれしたり導入する際にお話したりさせて
いただいているが、本当は知らない人に知って欲しいのです。
ということで、しばらく社内ブログについて書いて見たいと思う。
社内ブログでセミナーをする時のタイトルは、

「今まで整理できなかった 暗黙値を共有する時代」
社内コミュニケーションブログ COMLOG
でお話をさせていただく。
このタイトルに興味がある方は、お分かりいただいているとは思いますが、
インターネットは、宣伝用のホームページだけではありません。
情報検索ツールとして使われているのはご存知だと思います。
インターネットは、宣伝用のホームページだけではありません。
情報検索ツールとして使われているのはご存知だと思います。

同じように社内にも、いろいろ情報が転がっていませんか?
その情報をテキスト化、そして、データベース化していますか?
つまり社内のYahooや、Googleを作りませんか?っていうのが、社内ブログです。

※社内ブログは、体験版も用意しておりますので、試してみてください。
社内ブログ コムログ https://www.comlog.jp/office/
とっても小さなチューリップが咲きました。
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/847
前の記事:東京3日目 セミナーアンド取材でした。