
麻生グループさんの勉強会でお話させて頂きました。
at 2013/2/13 09:00:00
3連休の最終日でした。
キレイに菜の花も満開です!
キレイに菜の花も満開です!
そんな温かい日差しの中、セミナーに行ってきました~
実は2年前の2011年もお話させて頂きました。
前回は、過去最高の140名の参加でした。
当日の模様はこちら
麻生グループの勉強会で、講師をさせていただきました。
麻生グループの勉強会で、講師をさせていただきました。

今回は、普通の教室で40名前後でしたが、
それでも皆さん真剣に聞いていただけました。
内容は今回は、専門学校などの先生/職員が多いため
タイトルは「今さら聞けない Facebookの基本機能と危機管理」
特に学生がトラブルに巻き込まれないようにという部分の
危機管理くわえてお話させて頂きました。
ソーシャルメディア、MIXI、ツイッター、Facebookなどの
取り扱い方、学生との接し方を中心に話しましたが、
中でも今回初のLINEの話題も合わせて行いました。
会場では、Facebook利用者は半数もいきませんでしたが
LINEは、7割ぐらいいらっしゃいました。
やはり、LINEのユーザーは増えているようですね。
講師控え室では、ご無沙汰している方とお会いできたり、
少しの時間でしたが、楽しく過ごせました。

福岡:4月22日 佐賀:3月16日 長崎:2月23日 | 熊本:2月15日 大分:3月1日 宮崎:9月27日 鹿児島:3月8日 |
http://seminar.
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1952
前の記事:北九州ビジネス交配会終了しました~
次の記事:熊本ビジネス交配会 終了~