
連続:佐賀・長崎の出張の旅~
at 2012/12/10 17:53:51
先週の木曜日金曜日と連続出張でした。
ツイッターアカウントは、@comlog
木曜日は佐賀へ、金曜日は長崎へどちらも日帰りです。
佐賀は車で1時間ちょっと、長崎もJRかもめで2時間ですから
まあ帰ってこれるわけですが、佐賀長崎連続だったら、
諫早とかで一泊して交流会しても、よかったかなぁ~
と後になって思いました。
さて、今回佐賀も長崎も、全て来年5月の
起業家支援ネットワークNICe 全国大会
&
九州ビジネス交配会
&
九州ビジネス交配会
につながっています。
起業家支援ネットワークNICeの説明は、こちらに譲るとして、
ビジネス交配会を下記の予定で開くために、
佐賀、長崎で打ち合わせしてきました。
長崎で打ち合わせ中~
北九州ビジネス交配会 2月10日(日)
熊本ビジネス交配会 2月15日(金)
長崎ビジネス交配会 2月23日(土)
鹿児島指宿ビジネス交配会 3月8日(金)
佐賀ビジネス交配会 3月16日(土)
NICe 全国定例会 福岡 & 九州ビジネス交配会 5月25日(土)
会場など詳細は、追ってご連絡します。
でも、九州がひとつになり、
そしてその成果を東京に持って帰ってもらおうと
企画していますが、色々お話をする中で
ますます今後広がりそうです。
これに合わせて、長崎・鹿児島では、
ホームページビジョンシート作成セミナーも実施します。
お楽しみに!!
■ビジネス交配会とは、
異業種、地域間などのビジネスコラボレーションを目的とした会です。
日本の中小企業は、新しい企画や商品を開発する資金も人手も、余裕がありません。一人社長が考えても、1社のスタッフが考えても、堂々巡りで新しいアイデアがポンポンと出てくるわけではありません。かと言ってこのまま何もしないという訳にはいかないのも事実です。そこで交配会では、単なるつながりを求める異業種交流会やお客様を見つける商品発表会などとは違い、参加者同士で、新しいビジネスの展開を生み出す会を目指しております。
自社の紹介をきちんとする機会も少なく、相手の会社のPRをゆっくり聞く機会も少ないと思います。まずは少人数にわかれて、自社PRをして頂き、自社と他社のそれぞれの違いに気づいてもらいます。その違いこそが、自社の強みであり、弱みです。
その違い「差異」を「理解」することで、「価値」を見出します。
この価値をお互いに掛けあわせること、つまり交配することで新しいビジネスを考えます。
ビジネス交配会では、コラボレーションを生み出す為、3つの交配を実践していきます。一つは異業種交配、一つは知的交配、そしてもう一つが地域間交配です。
長崎のホームページビジョンシート制作セミナーの会場は、
なんとバー!
お楽しみに!
バックナンバー: 【シリーズ】ホームページビジョンシートを作ろう
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1920
前の記事:お隣さんも著者仲間! 山内修さん