
プライベートで熊本・阿蘇へ ひまわりそして熊本城
at 2012/9/03 16:30:53
セミナーでいろいろ各地に伺っている割には、
観光もほぼする時間がありませんので、
今回夏休み最後の土日 9月1日2日で熊本阿蘇まで
子供たちを連れて行ってきました。
初日には、たまたまFacebookイベントでお誘いのあった
「阿蘇くまもと空港地域おこし協議会」のひまわりを見に行こうに
参加してきました。
朝7時半過ぎに出て、9時半に近くのコンビニに集合です。
そもそも、この協議会は何なのかというと
熊本空港の空の玄関口である阿蘇くまもと空港近隣農地を
活用して地域及び熊本県の観光資源を掘り起し、地域活性
化につなげることを目的とします。
ということで
阿蘇くまもと空港近隣の農地を「ひまわり」等の景観植物で
埋めることで、地域及び熊本県の観光資源とし、地域並びに
地域外との交流を促進することにより、地域活性化を目的に、
菊池郡大津町岩坂の農業者及び趣旨に賛同した個人、法人
をもって協議会を結成しました。
本年は、阿蘇くまもと空港東の畑に「お花畑」を計画しました。
「ひまわり」30万本(60ヘクタール(26ヵ所)・・・・・8月中旬開花
私は種まきのお手伝いもせずひまわりを見に行っただけですが、
あっかんでした。
思わず動画をとってみました。
関係者の皆様有難う御座いました。
さて、そこから家族だけで移動して阿蘇ファームランドへ
ここに来るのは、7回目? 昨年一年空きましたが、
ほぼ毎年てきています。
やはり子供たちは、元気の森が大好きです。
元気の森で運動したあとは、
阿蘇アースパワースパでリラックス。
夕食食べるて外にでるとイルミネーションですごく綺麗でした。
二日目は、いつもだったら阿蘇ファームランドで
もう少しのんびりするのですが、
今回は、気になっていた熊本城へ行ってみました。
今回は、気になっていた熊本城へ行ってみました。
熊本城へ行くのも、すでに5回目以上なのですが、
本丸御殿ができてからははじめてなので、とても楽しみでした。
本丸御殿ができてからははじめてなので、とても楽しみでした。
とっても素晴らしかったです。
子供たちには退屈だったようですが、、、、、
熊本城をあとにして、何とか福岡にたどり着きました。
また、熊本城へ行ってみたいと思っています。
と言いつつ今月末も熊本へ参上します。
熊本の皆さん是非お会いしましょう
熊本セミナー:9月25日
ホームページビジョンシート作成セミナー
くまもと大学連携インキュベータ主催
「真実のソーシャルメディア 企業経営と結びつけるポイントを解説します」
http://www.smrj.go.jp/incubation/kdri/seminar/070189.html
http://www.smrj
バックナンバー: 【シリーズ】ホームページビジョンシートを作ろう
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1785
次の記事:9月のお知らせ 宮崎・熊本いきますよ~