
出版からの~ 福岡ビジネス交配会 7月26日開催!
at 2012/6/08 15:56:48
「読み書きそろばんソーシャルメディア!」の出版からはや1ヶ月が経とうとしております。
お陰様でAmazon 投資・金融・会社経営部門で1位を頂いたり、
ヒット商品2位を頂いたりしました。
また、本日Amazonで初のレビューも頂きました。とっても嬉しいです♪
この本が出せたのも、セミナーに参加していただいた人がいたから、
セミナーに呼んでくれた人がいたから
何よりも、セミナーでしゃべるために後ろで
一生懸命システムやデザインを作ってくれたスタッフがいたからです。
一生懸命システムやデザインを作ってくれたスタッフがいたからです。
また、起業して18年、多くの方と知り合い、多くの知恵を授けて頂きました。
もちろんまだまだ学ぶことも多いのですが、、、
もちろんまだまだ学ぶことも多いのですが、、、
そして、印刷された本を目の前にしたとき
私は本を売るために本を出したのではないことに、
本を出してから気づきました(遅
本を出してから気づきました(遅
中小零細企業だけでなく、大企業やNPOなどどの団体も
情報発信が足りていない。
情報発信が足りていない。
そのお手伝いをと思ってシステムを作りセミナーを
して気づいてもらうために活動してきたのですが、
して気づいてもらうために活動してきたのですが、
この本を中心に今度は、企業と企業、人と人、街と街を
繋げたいと強烈に感じました。
繋げたいと強烈に感じました。
どこに縁が転がっているかわかりません。3年前にやまぐちにセミナー講師に呼んでいただき
昨年12月にコラボセミナーを行ったやまぐち総合研究所の中村さんと話す機会がありました。
そこで知ったのが、コラボネットワークの存在です。
これがピンと来ました。
これがピンと来ました。
コラボネットワークとは、中村さんの専門分野である広報・PRの分野から
参加者同士で自身のマーケティング分析を行うことで、それぞれの強み弱みを再認識する。
さらに、参加者同士で、そこを掛けあわせ新しいビジネスを作っていこうということです。
「あ~ まあ、ビジネス交流会ね」と
思われた方ちょっと待ってください。
ここでは、まずはワークをしながら実際にお互いのビジネスを勉強し合います。
そして、どこかで一緒に接点がないかを探り合います。
ここが交流会とは違うところです。
しかしもっと私が気に入っているところは、
すでに、日本の中小企業は、新しい企画や商品を
開発する資金も人手も、余裕がありません。
開発する資金も人手も、余裕がありません。
でも、このままでは先細りも見えている。
なのでこの交配会では、
自分たちの今得意としてやっていること同士を
コラボしようということなんです。
自分たちの今得意としてやっていること同士を
コラボしようということなんです。
例えばターゲットが一緒の化粧石鹸やさんと美容院とか
食品メーカー同士とか、物流屋さん同士とか
仕事としての依頼ではなく、コラボして新しいビジネスを展開していく
もちろんすべてがうまくいくわけではないでしょうが、でも会社を見つめなおすチャンスにはなるはずです。
こんなビジネス交配会を福岡でも開くことになりました。
さらに、出版記念パーティーで、お世話になった方々にも強力サポートしていただけます。
協力:中小企業事業推進機構
ビジネスの立ち上がりの時は、新生活産業くらぶFUKUOKAさん、
女性ターゲットだったら輝く女性プロジェクト、
ニュースリリース関係や商品販売に至った時には、WEB戦略やコールセンター事業まで
かなり幅広く対応させて頂きます。
といったところで計3回の予定でいますが、まずは2012年7月26日木曜日に第一回を行います。
第一回はまずは知ってもらおうと特別に5000円の料金を3000円にしております。
これだけの協力団体があるのでかなりの参加者が見込まれますが、限定40名とさせていただいております。
ぜひふるって早めに申し込みいただければと思います。
お申込みは今のところFacebookからお願いします。
イベント情報
ビジネス交配でコラボを生み出そう!!
福岡ビジネス交配会開催!!
福岡ビジネス交配会開催!!
ソーシャルメディアの普及とビジネスでの活用が進む中、事業者同士のコラボレーションも生まれやすい環境になりました。
コラボレーションに取り組む中で、新しいビジネスパートナーも生まれています。
しかしながら今までのビジネス交流会では、コラボレーションは生まれにくい。それは何故でしょうか?
コラボレーションを生み出すには、事業同士、人間の思考の交配が必用なのです。そしてビジネス交配を行う「場」も必要なのです。
ここに、福岡ビジネス交配会が生まれました。
ビジネス交配会では、コラボレーションを生み出す為、3つの交配を実践していきます。
一つは異業種交配、一つは知的交配、そしてもう一つが地域間交配。
この福岡の地から、面白いというコラボを生み出していきましょう!!
福岡ビジネス交配会のプログラム
アイスブレイク
1.コラボレーションを生み出すPR手法
・グループによる自己PR
2.御社(貴方)の持つ、知的資産を交配する
・知的資産って何?
・御社(貴方)の知的資産を棚卸
・グループ内で知的資産をシェアワーク
・プロセスプロモーションでファンづくり
3.ビジネス交配を意識した交流(名刺交換)
日時:7月26日木曜日 14:30~ 17:00 開場:14:00
場所: ibbビル 6F セミナー室
〒810-0001福岡市中央区天神2-3-36

定員:限定40名
参加費:5000円ですが、今回キックオフにつき3000円
主催:株式会社イーハイブ
〒810-0001福岡市中央区天神4-8-2天神ビルプラス8F
TEL092-738-1707
協力:中小企業事業推進機構
アイビービーフクオカプロジェクト
輝く女性プロジェクト
新生活産業くらぶFUKUOKA
プロジェクト実践塾
コラボネットワーク山口
書斎りーぶる
happosプロジェクト
梓書院
ファシリテーター: 中村伸一 やまぐち総合研究所有限会社
山口市出身 47歳
やまぐち総合研究所有限会社 取締役所長
Panasonic(株)(旧松下電器産業(株))の販売会社で8年間リテールサポートに従事したのち、友人達とITベンチャー企業を設立。
2000年、テレビ局、ラジオ局とともに全国初の地方版メディアミックス事業を立ち上げる。
その後、ビジネスコンサルタント事務所を設立し「販売促進・広報・PR」の分野にて活動。
2008年より、コラボネットワークの立ち上げに参画。
自治体からの要請にて、異業種交配会を運営する。
地域限定のコラボレーションから地域をまたいでの越境コラボを実現するなど、コラボレーションにてイノベーションを創造しようと
活動している。
iTunesで配信しているビジネス番組「中村伸一のビジネスバランス」は、今日の経営・マーケティングPodcastカテゴリーにおいて
全国第3位を記録。
お申込みは今のところFacebookからお願いします。
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1642