イーハイブ平井のCOMLOG日記
iPhone,iPad超徹底活用術!セミナー福岡商工会議所主催に出席してきました!

at 2012/3/08 10:51:14
おとといの話になりますが、福岡商工会議所主催で開かれました

「iPhone,iPad超徹底活用術!セミナー&パネルディスカッション」

に参加させて頂きました。

告知にあった

会社に導入したときの経費削減や業務効率アップなどの導入効
果を知りたい。メールやカレンダー以外にもどんどん使いこなした
い。ネットや本に書いてある情報以外の具体的な活用法を知りた
い。そんな皆様に、色々な切り口で徹底的にiPhone、iPadの活
用術をお伝えするためのセミナーとパネルディスカッションです。

導入を検討している企業の方には法人導入事例や活用法を、既
に持っているユーザーや興味のある方には、第一線で活躍して
いるヘビーユーザーならではの仕事やプライベートでの活用法を
アレコレご紹介します。短い時間内に盛りだくさんな内容ですが、
エキスを吸収し、活用の幅を拡げていただければ幸いです。奮っ
てご参加ください。

とおり、日頃iPhone、iPadを使いこなしているユーザーが5名も登場し、
色々な使い方やアプリを紹介するといったセミナーでした。

なんと、募集人員100人に対して200名を超える参加申し込みがあり、
当日も、関係者を除いて182名ということですから、200人ぐらいの方が
集まられたことになります。

会場もこんな感じで、熱気があふれてました。

IMG_0439.JPG


第一部は、ソフトバンクBBの片江様が、企業の導入事例などのお話をされました。

そして、第2部は、福岡でもセミナー陣として有名な方々の中に私も混ぜて頂きました。


    (株)ネクストベリー 代表取締役CEO 中前一輝さん

    ベンチャーマネージメント 代表 小林英二さん

    ネットPR&SPコンサルタント 舩山郁乃さん

    (株)ペンシル 代表取締役 覚田義明さん

このミニセミナー&パネルディスカッションをするために、
事前打ち合わせで直接集まったり、Facebookのグループを使って
かなりの情報のやり取りを行いました。

また、セミナー講師のみなさんもいつもご自身でされているセミナーの内容とは
全く異なった内容で大変だったのではと思います。

私も、10分しかないのに、スライド20枚も作ってしまいました。


そして、ミニセミナーのトップバッターはなんと、私。

IMG_0436.JPG IMG_0433.JPG

やはり200人を前にすると緊張も半端ないです。

時間を気にしつつ、私の担当は、ソーシャルメディア系のアプリ
と自分で決めて、お話させて頂きました。

実は最後、時間調整用に作っていたTumblrからの面白発言集が、
ほとんど紹介できずに終わりました><
なので、ちょっと消化不良なんです。。。。

続いて、今回の企画者である中前さん

中前さんとは、何度か一緒にセミナーもさせていただいております。

今回の企画は、中前さんが、iPhone,iPadを愛すがゆえに生まれたので、
ミニセミナーも、予定時間の倍もお話されていました~

つづいて今回はじめてお会いした小林さん

モチベーションを維持する高めるためのiPhoneの使い方
私は、殆ど使ったことがないアプリでしたが。
今度壁紙は試してみようと思いました。


続いて紅一点の舩山さん

いつも東区ツイオフでは、二人で幹事をさせていただいている舩山さんです。
今回男性陣ばかりだったので、女性陣も必要なのでは?との提案で
参加して頂きました。

子育て中のビジネスウーマンのiPhone活用法を話されていました。

しっかり子供自慢もしてましたけど^^


最後は、大御所 ペンシルの覚田さん

さすがですね。アプリの話もしないのに皆さんの反応が違いすぎます。
話しているのは標準アプリのカメラと写真アルバムだけなのに。

しかも写真を見せているだけなのに、間のとり方、問いかけ方。
勉強になりました!


さて、時間も皆さん少しづつオーバーし、
パネルディスカッションも、予定よりかなり短くして突入しました。

IMG_0437.JPG

すごく壇上でもたのしく、iPhone愛にあふれたパネルディスカッションでした。

電池の問題や、スケジュールアプリケーションにはな何を使っているか?
とか、ストレージは何を使っているかとか、

みんないろいろなアプリを使っているんですねぇ。

そして面白かったのが、TODOは、どんなアプリを使っているのか?

との質問

小林さんは、Nozbeでしたが、他のパネラーは、私も含め「紙!」
色々試したが、やはり「紙!」に落ち着いたとの声が多数。

3時間があっというまでしたが、アンケートをお聞きしたところ、
参加の皆さんには、時間が短くもっと聞きたいと声が多かったようです。

ありがたいことですね。

また機会があれば参加させていただこうと思います。


========================================================

 コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1441
福岡本社:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5F TEL 092-738-1707 FAX 092-741-3402 株式会社イーハイブ
東京営業所:〒110-0016 東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル9F