
面白かったのは恋の話 いや違った鯉の話
一人じゃできないし、ひとつの会社ではできない。
いろいろな人との絆、つながりの中で、仕事をさせていただいている。
そしてそれが、ソーシャルメディアでも、重要だという話をさせていただいています。
と言う話をしたら、
いつも行っている散歩コースに川があり、鯉がいっぱい泳いでいると
実は鯉が一番生命力が高く何でも噛み砕く顎を持っているので、
日本の川が鯉だらけになっていると。
そして、ひとつの集団は大きい鯉は1mぐらい 小さな鯉は20cmぐらいで
数十匹と集まって泳いでいると。
そこを遠くから、アオサギが眺めていて鯉を狙っている。
もちろん大きな鯉は手におえないので、小さな鯉を狙っている。
そしてひらりと飛び立ち鯉に近づくと。
大きな鯉がいきなり震えだし、下の泥を巻き上げ一瞬にして水の中が見えないほど
真っ黒になるとか。そうするとアオサギも諦めて飛んでいく。
これには続きがあって、見事に数十秒後には、綺麗な川になっていると。
一人の力ではなく、周りの環境、相手、そして自分自身の能力に合わせて力をあわせて対応する。
更に話は続きます。タコやイカなどは墨を体内で作って
吐き出して、自分の力で防御しますが、
何度も対応できないだけでなく、つりだした化学物質は
自然界で分解させなきゃいけない。(#さすが科学者)
実にためになる話でしたが、文章に書いて見ましたが、伝わるかなぁ~
さて、昨日は、有料セミナーでした。今回は3名のお客様でした。
頂いた感想を
オフィス学人様
ブログ型HPの価値が大変良く理解できました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。良さをわかっていただけて恐縮です。
ぜひ活用してください。
匿名希望様
聞くだけでなく実際に作業することで気づかなかった
キーワードの考え方など実感することができた。
有料セミナーでしかワークをやっておりませんが、
やはり自分で手を動かしてみると色々考えますよね。
キーワードを頭に入れて更新してみてください。
鵜池様
具体的にわかりやすく、参考になりました。
また自分の会社のHPを作る上での課題も見えたように思います。
ぜひ活用できるホームページを作ってください。
制作セミナーでもお待ちしております。
今回もセミナご参加いただきありがとうございました。
またどこかのセミナーでお会いしましょう!
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1381