
祝・九州制覇! 佐賀市富士町でセミナー 「Facebookのお勉強」
at 2011/12/07 10:51:22
福岡は、もちろん毎月。熊本・鹿児島はかなり前から行ったことがあり、
九州で残りはと言うか、行っていなかった所が多いなぁと思ったのが今年の夏。
佐賀・長崎・大分・宮崎
一番先に声がかかったのが、福岡から一番遠い宮崎でした。
あれよあれよという間に、福岡から一番近い佐賀だけになってました。
佐賀といっても、佐賀市富士町。 佐賀駅からも結構かかりますが、
今回は車で、スタッフと二人で伺いました。
実は、5月21日に行われました九州ソーシャルビジネスフォーラムがきっかけなんです。
佐賀市富士町の生涯学習センター「フォレストふじ」で行われました。
今回は、Facebook操作編付きということで、
いつもはない光景が、パソコンがづらっと並んでます。
今回は、Facebook操作編付きということで、
いつもはない光景が、パソコンがづらっと並んでます。
今回の主催は、佐賀県富士町の地域活性化に取り組む

ふじねっとさんのブログでも紹介されていました。
実技は短めの1時間弱。
まだアカウントもお持ちでない方もいらっしゃって
かなりの佐賀ちがった。差が^^
ほぼ質問があるところに駆けつけての説明でした。
まだアカウントもお持ちでない方もいらっしゃって
かなりの佐賀ちがった。差が^^
ほぼ質問があるところに駆けつけての説明でした。
皆さんから頂いたご意見(今回は皆さん匿名)
ソーシャルメディアの構造がイメージできるパワポでした。あとはやりながら覚えていきます。
ありがとうございます。
そうですね操作に関しては、やはりやりながら覚えるしかないと思います。
よかったです。わかりやすかったです。
ありがとうございます。
楽しかった
よかったです!
基本的なことを知ることができてよかったです。
基本を知っておくとかなり応用ができるようになりますよ
拡散はtwitterがいいのか!
Facebookやブログは、拡散には向かないので、
やはり選ぶとするとTwitterですが、
拡散して欲しい情報だけになってしまうと、今度は誰も見てくれなくなります。
難しいものです。
よくわからなかった
すいません。時間も短く満足にお伝え出来なかったかもしれません。
またセミナーにお越しください。
もう少し初歩的な説明が欲しかったボタン操作など受けてよかったです概念がわかった
ありがとうございます。まずは概念を理解していただいた上で
ボタン操作などを覚えていただければと思いますが、
そのためには、少人数のFacebookの勉強会をお勧めします。
簡単に使っていましたが、とても奥が深く面白いと感じました。
そうですね。使う人により変化します。
自分にあった使い方を見つけてみてください。
概要がなんとなく理解できたけど細かい部分が色々謎でした。
Facebookの細かい部分は数多く仕様変更のため
私も謎が多いところです。
上にも書きましたが、少人数のFacebookの勉強会をお勧めします。
よかった!
ありがとうございます!
質問も頂いております。
有効な使い方。ビジネスでの使い方。
職種やサービスによって大きく異なります。まずは人間関係を気づいていくことが重要になると思います。
そうすると自ずとビジネスへつながっていきますよ。
さて、九州を一周したセミナーでしたが、今度はどこからお呼びがかかるでしょうか?
どこへでも参上しますので、お声掛け下さい!
どこへでも参上しますので、お声掛け下さい!
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1226
次の記事:若宮商店会 講習会