イーハイブ平井のCOMLOG日記
ブログなどへのコメントは、匿名か? 実名か? 邪魔なFacebookコメント欄!?

at 2011/9/05 16:55:32

最近、ブログのコメント欄が、Facebookと連携しているということが増えてきた。

こんな奴↓


Facebookコメント欄


運営側のメリットを言えばきりがない。

 ・Facebookと連携していることで実名が表示される。
 ・いたずらや誹謗中傷、宣伝目的の書き込みがなくなる。
 ・コメント欄に所属などが表示されることで、信頼性が増す。
 ・Facebookの向こう側につまり読者の友達へも、ブログの存在が伝わる。
 ・Facebook出のやり取りも表示されることで、活性化する。

等々あるわけですが、

実際にコメントを書こうとすると困ることもある。

このブログのように、Facebookコメントと通常のコメントが二つ付いているものであればいいが、

最近は、Facebookだけのものも増えてきた。

すると、今まで匿名もしくは、ハンドルネームで書き込んでいたコメントが
書きづらくなってしまったという。

実名で喋れないことや書けないことは、書くなと言ってしまえばそれまでだが、
まあ、そうはいかないことも多いわけで


コメントを書きたいのに、コメント書けない! 


そんな時にお薦めなのが、この機能。


まずは準備、

今まで使っていたハンドルネームなどで
Facebookページ(旧ファンページ)を作りましょう。

基本情報などは、書きたければ書けばいいですが、
特に何も書かなくてもいいです。

ただ、オーナー情報を載せてしまうと、
結局実名と変わらないので、オーナー情報はそのまま非公開で


そうすると、コメント欄のところにこんなふうに誰の発言かを選べます。

Facebookコメント欄

ここで選んで書くと、実名や顔写真が表示されなくなります。

ただし、このハンドルネームのウォールを見ると、
どこでどんな発言をしてきたのか、一覧で表示されますので、

つじつまのあわないことや、一貫性のないことをいっていると
相手にされなくなりますので、注意が必要ですよ。



========================================================

 コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1048
福岡本社:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5F TEL 092-738-1707 FAX 092-741-3402 株式会社イーハイブ
東京営業所:〒110-0016 東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル9F