
2009年9月14日 『新生活産業くらぶFUKUOKA異業種交流会』に参加してきました。
(14:00~17:00 博多座・西銀ビル13階会議室)
代表者の平井、山口とともに、私、堤も入社4ヶ月目にして参加させていただけることになりました。
会場についたら、たくさんの人にまずびっくり。
それもそのはず、プレゼンテーションを行う企業の方をはじめ、一般の方にいたるまで約50人の方が参加されていたそうです。
プレゼンテーションを行う企業は8社。
感想は・・・
おもしろかったです!
難しい話ばかりで寝たらどうしよう・・・・
ひそかにそう思っていた私に、新しい事業の形や実際に使える知識などを交えて行われるプレゼンテーションは、大変おもしろく聞くことができました。
ちなみにプレゼンに参加された企業様はこちらのかたがた。
〇株式会社イーハイブ
「福岡ショップ情報局とケータイプロモーション“空電”」
〇助成金福岡ネット
『企業の人事・労務管理支援と助成金活用』
〇末次通訳事務所
『「パタン練習」での企業・団体向け英語研修』
〇ミニチュアシュナウザー専門店ウィズミー
子どもと楽しめる生涯学習
〇株式会社ハナブサ
「行列の出来るキレイ相談所」(仮称)の会員及び協賛企業募集
〇麻生教育サービス株式会社
社員を鍛えるビジネス実務研修
〇天使の鈴
天使の鈴コンシェルジュ(介護や観光)
〇株式会社翠コーポレーション
生活便利サービス
私たち、イーハイブもプレゼンテーションに参加させていただきました。
コムログのことや、福岡ショップ情報局、空電のこと、などなど。
10分という時間の中で、どれだけ多くのことが伝わるだろう。
勝手に心配していた私ですが、プレゼンテーション終了後の交流会では、興味を持っていただいた方がたくさんいらっしゃったようで安心しました。
その交流会では、プレゼンテーションでは聞けなかったことや、個人的に興味があったことなども含め、たくさんの方々にお話を聞かせていただくことができ、大変有意義な時間をすごすことができました。
楽しいお話、ためになるお話を聞かせてくださったかたがたに、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
少し見えにくいですが右側に写っているのが平井で、
左側でパネルを持っているのがスタッフ山口です。
======
ブログについて、もっと詳しいお話をご希望の方に
イーハイブでは、正しいビジネスブログ活用法、ブログ無料セミナーも行っております。
無料ですので、お時間が合いましたら、ぜひお越しください。
「ブログってこんな使い方があったんだ!担当者が楽をして人が集まるサイトを作る方法」
詳細⇒https://www.com
皆様のお越し、お待ちしております。
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/427