
読売新聞 2019年4月2日 朝刊
at 2019/4/02 14:00:04
読売新聞 2019年4月2日朝刊 掲載
記事引用-----------------------------------------------
防災情報を網羅スマホサイト集
福津市は1日、災害時の避難所などの防災情報を確認できるスマートフォン用のサイト集「福津防災」の運用を始めた。
サイト集は、福岡市のIT企業「イーハイブ」と協力して作成。被害の想定エリアをまとめた「総合防災マップ」のほか、公的機関の緊急連絡先や防災情報のリンク集、豪雨や洪水などの基本的な知識をまとめたページにもつながる。
総合防災マップは2018年度、市が5年ぶりに更新。全戸配布するマップの冊子に載せたQRコードをスマホで読み取り、サイト集をホーム画面に登録することができる。
市防災安全課は「緊急時に素早く見られるほか、スマホの画面に置いておくことで、日頃から防災意識を高められる。多くの市民に利用してほしい」と呼びかけている。
問い合わせは同課(0940-43-8107)へ。
《参考サイト》
福津防災(防災すまっぽん!) https://smappon.jp/x8qng9xt
福津市 http://city.fukutsu.lg.jp/top.php
防災課 http://city.fukutsu.lg.jp/shisei/shigoto/seikatsu.php
----------------------------------------------- 記事引用



記事引用---------------
防災情報を網羅スマホサイト集
福津市は1日、災害時の避難所などの防災情報を確認できるスマートフォン用のサイト集「福津防災」の運用を始めた。
サイト集は、福岡市のIT企業「イーハイブ」と協力して作成。被害の想定エリアをまとめた「総合防災マップ」のほか、公的機関の緊急連絡先や防災情報のリンク集、豪雨や洪水などの基本的な知識をまとめたページにもつながる。
総合防災マップは2018年度、市が5年ぶりに更新。全戸配布するマップの冊子に載せたQRコードをスマホで読み取り、サイト集をホーム画面に登録することができる。
市防災安全課は「緊急時に素早く見られるほか、スマホの画面に置いておくことで、日頃から防災意識を高められる。多くの市民に利用してほしい」と呼びかけている。
問い合わせは同課(0940-43-8107)へ。
《参考サイト》
福津防災(防災すまっぽん!) https://smappon
福津市 http://city.fuk
防災課 http://city.fuk
---------------



- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/3253
次の記事:ふくおか経済 2019年9月号