|
平井良明
|
ツイッター:@comlog
|
|||
| 【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。現在は、同会社取締役統括責任者。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。 ■プロフィールの詳細>> 【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等 |
■ホームページ制作後の運営方法
■2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙はこう戦え!
■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 20/58ページ
- 864件中 286 - 300件を表示
- 前へ
- 次へ
2013/07/21
先週東京にセミナーへ行って来ました。イーハイブの親会社は、上野から東北本線でひと駅いった尾久イーハイブの東京営業所は、御徒町そして、私の定宿は、神田。セミナー会場は東京駅つまり、東京駅から東に4駅ぐらいの所に集中している…
2013/07/18
先週から暑い日が続いていて、関東も暑い日が続いているという情報があったので、覚悟して、東京に出張してきたら、なんと涼しい@@東京についた火曜日は、現在の外気温25度ですと機内アナウンス。すごい天国に来たかと思いましたwさ…
2013/07/16
皆さんのホームページをお手伝いさせていただいたりコムログクラウドなどのCMSの提供など提供させていただいています。スタッフは、プログラムチームなどの開発チームと、デザインなどのデザインチームと、営業や総務などの企画営業チ…
2013/07/11
長崎の大村で収録した こころ工房株式会社の井手誠一社長の「ぴょん吉の響くラジオ」に出演して来ました! こころ工房株式会社まあ、でもセミナーの内容も含めてしゃべりすぎですね。7分以上あればいいと言われたのに、30分近く話し…
2013/07/08
以前一緒にプログラムにて前後でセミナーをさせていただいた名刺の専門家 福田タケヒロさんのセミナーが福岡で行われましたので、早速参加して来ました。 2年ぐらいまえにあるNPO事業者向けのセミナーで、私はホームページ担当、…
2013/07/04
お待たせしました!やっと入荷しましたよ。新鮮な機能をご紹介します。※7月3日のコムログクラウドバージョンアップについて1.デザインテンプレート追加まずは、デザインいままで要望の中で一番多かったテンプレートが選びにくいに対…
2013/07/03
ようやくネット選挙解禁も、明日になりました。7月4日の公示を受けていよいよ2013年参議院選挙の選挙戦突入です。私も、シリーズ「2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え!」で14回にわたってコラムを…
2013/07/02
今回は、マスコミを中心に、立候補者はなにをしていいのか?なにをしたらいけないのか?という話に終始しているような気がします。また、未成年に対する警告は、総務省がチラシを作ってお知らせしています。では、有権者は何をしたらい…
2013/07/01
今月(2013年7月)のお知らせ今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○平井の独り言 ●イーハイブ平井 コムログ日記 ○コムログ・コムログクラウドニュース ●ホームページ集客セミナー 今年の…
2013/06/28
行橋にお仕事で行くのは、はじめてです。別府や大分に行く時に通りますが、なかなかお仕事で縁がなかったのですが、今回、行橋商工会議所様に声をかけて頂きました!ありがとうございます。 開始前にとったので、まだ空いているように見…
2013/06/27
何度か、小出しにお知らせしておりましたが、やっと、正式に3つのセミナー受講方法ができました!東京と福岡で毎月セミナーを初めて6年ぐらいになります。各地からわざわざ足を運んでいただいた方もいらっしゃいます。でも、誰でも、す…
2013/06/21
公職選挙法とは摩訶不思議な法律です。御存知の通り、選挙事務所でのお茶菓子について、せんべいはOKだが、高級チョコレート菓子はNG湯のみにお茶、カップにコーヒーはOKだが、缶コーヒーはNG。利益供与に当たるかららしい。この…
2013/06/20
昨日は東京でセミナーでした。「新しい時代のホームページセミナー」です。今から作りたい人はもちろん、今作っているけど活用できていない方も参加されています。よくされる質問として、東京は、地方は、という考え方。東京のホームペー…
2013/06/19
数年前から年間セミナー100を超えました。中小企業や個人商店さんのためにホームページを活用して欲しいとツイッターやFacebookをはじめソーシャルメディアを中心にホームページやブログの大切さをお話させていただいています…
2013/06/17
ソーシャルメディアや、インターネット・ホームページなどのセミナーを日々させていただいているわけですが、一番大事なのは、リアルなんですよね。インターネットは、あくまでもツール。これを使ってその先の人と、どうつながるかです。…
- イーハイブ平井のCOMLOG日記TOPへ戻る
- 20/58ページ
- 864件中 286 - 300件を表示
- 前へ
- 次へ





