
そうだ、宮崎に行こう!
at 2011/3/29 13:35:33
昨日は、宮崎のお客さんであるプーラビーダさんに訪問の日でした。
高速バスに乗って、4時間ちょいの旅、自宅からだと5時間の旅になります。
途中高速バスで移動中をツイートすると、
早速高速バスのアカウントからお返事が、
「春休みで子どもが多いのでご迷惑をおかけしているのではと、」
こう言うの嬉しいですね。
お子さんも多かったですが、全然皆さんおとなしく社内は静かでした。
さて今回は、プーラビーダさんのお隣にある生パスタがおいしいコメ・メルカードさんで
スタッフの皆さんと、昼食会をさせていただきました。
そして、ホームページの打合せで、
いよいよ迫ってきた母の日イベントに向けて、
皆さんで取り組まれています。
ぜひ覗いてみてください^^
今回見つけたこんなチラシが、4月13日からダイヤ改正と料金値下げ

なんと席割で、片道2500円で宮崎まで!
往復でも、5000円です。
往復でも、5000円です。
宮崎も、口蹄疫から鳥インフルエンザ、そして、新燃岳の噴火と、
東北の大震災の影に隠れてしまいましたが、かなりの大被害です。
新聞にも掲載されておりましたが、皆さん頼もしいです。
ぜひこの機会に宮崎に足を運んで
経済を活性化させてみてはいかがでしょうか?
経済を活性化させてみてはいかがでしょうか?
遅くなりましたが、このブログにも、ツイートボタンといいねボタンを設置しました。いまさらですが。。。。
ぜひご活用ください。
バックナンバー
■大震災とソーシャルメディア まとめました。そして、福岡から
■ホームページとブログの違い?? その1~11
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/807