
打ち合わせ多数に、東区ツイオフ
at 2011/2/26 12:21:35
朝会社についてすぐに、赤坂方面に打合せ。
赤坂の打ち合わせ終わって、天神に戻ってくるも、
そのまま吉塚方面に打合せ。しかも2件。多少ふらふら^^
吉塚駅に向かう途中、県庁前の東公園を通ってみた。
実はこの公園、とても思い出がある公園なのです。
高校時代は、東公園が運動場だったんです!
実はうちの高校(香住丘高校)は新設校で、私たちが一期生です。
それだけなら自分の高校に運動場があるはずですが、なんと、校舎が間に合わず、旧東養護学校跡地を仮校舎として、開校したんです。なので、ボロボロの校舎で、しかも、運動場も体育館もないんです。
体育の時間は、ちょっと大きい教室(多目的教室)みたいなところでやったり、今考えると恥ずかしいですが、ジャージで、県庁の前を行列で近くの市民体育館まで歩いて行ったりしていました。
走るとなると、県庁前のこの東公園を、ぐるぐる走っていたんです。
校舎が東区にできたのは、高校1年生の2月なので、それまでは、そんな運動場を使っていました。
新しい校舎ができたといっても、建ちかけだし、運動場も半分は整備中
そんな感じでした^^
さて、3件の打ち合わせ終了後 少し早かったが、香椎に移動しました。
香椎での最後の打ち合わせを終わったのが、6時半ぐらい。
そしてそのまま、ツイッターの東区オフ会へ突入しました。
ツイッターのオフ会は、福岡でも結構あっていましたが、何故か中央、
西が盛り上がっている。東区の人も結構いるのに、何故かみんな遠征している。
東区でもやりたいねぇ~となんとなく声が高まってきた昨年の夏。
やりましょうとトントン拍子に事が進み、会場も当時ツイッターを始めたばかりの
イタリア料理店ア・ドマーニさんに決定しました。
第一回から20名前後集まっていただき、なんと第4回だった昨日は
30名になって、会場は大賑わいでした。
本格的なイタリア料理を食べながら、東区方面のオフ会は、夜遅くまで大盛り上がりでした。なんと最後のメンバーは、1時半まで飲んでいたとか@@
それと、参加していただいたみなさんお疲れさまでした。
是非また次回お会いしましょう!
東区オフの馴れ初めは、またそのうち
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/750
前の記事:熊本へ打合せへ