
ニュースリリースの裏側? 「福岡県内小学校PTAに情報発信ブログを無料提供」のニュースリリースについて
at 2010/9/13 15:07:22
本日、「福岡県内の小学校のPTAに情報発信ブログ」の記事をニュースリリースさせていただきました。
本当は、6月にも発表する予定だったのですが、なんだかんだあって、本日のニュースリリースになりました。
やはりネットがコワイという先入観を持ったひとが多いので、遅くなった感がありますが、
情報発信の大切さや大事さ、それと関わり方とか伝えていければなぁと。
怖がって遠ざけてばかりいると一向に解決しない問題がありますよね。
例えば
小さい頃遊んだ、山や海、近くの田んぼや川などに行く時に、親が「あそこは危ないから近寄っちゃダメ!」とか「あのへんは、蛇が出るから用心しなさい!」とか言われてましたよね。
あれは、すでに親が小さなころ遊んで危なかったとか、怖かったとか、ヒヤッとしたとかっていう経験があるからだと思います。
つまり、すでに経験済みなんですよね。
それがネットの場合、子供たちの方が先に知っていて、親が全く知らなかったりする。
「わからないものは、危険だ」>「だから奪ってしまえばいい」
というのはちょっと違うと思っています。
親も積極的にネットに関わり、「ここはいいところ」、「ここは危ないところ」
「これはこう使おう」など、感じてもらえればいいと思っています。
情報を発信する側PTAと受け取る保護者側、という感じではなく、
積極的に保護者の皆さんも発信のお手伝いをしていけば、
その発信した情報の反応を見たり
取り扱う注意点などの話し合いも、皆さんでできるのではと思っています。
今保護者会などの懇談会でも、わからない人は「わからない~」ってだけで
「分かる人で話せば?」って感じになっていそうな気がする!
そんなこんな思いがあって、立ち上げたサービスです。
どのくらいの人が使ってくれるのか、どこまで興味を持ってもらえるかわかりませんが、
皆様のご協力をお待ちしております。
また、多くのRT(リツイート)ありがとうございます。
お陰さまで、http://hot.am6.jp/ のランキングで、
今日今現在No.1をいただいております。
嬉しい限りです。

皆様から頂いたツイート!
Soichi Nagasato:これは真面目にスゴーイ!yamamotojinji: 素晴らしい!地域、社会貢献ですね‼t_yoshikawa: ステキな取り組みですね。yousmz: 素晴らしい! 拍手‼shunkenn: インターネットは「地域から地域へ」、素晴らしいですね!参考になります。MikuraTV: 素晴らしい取り組みですね!!mitsuruyan: 良い形で普及するといいですね。応援できるような事があればいいのですが~
その他多数の方々のRTありがとうございました。
========================================================
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/628
次の記事:9月の後半セミナーのお知らせ