
今回の選挙は、予想していたとはいえ大きな風・台風がきました。
もちろん私が運営している選挙サイトも、いつも通り投開票日は、
一日朝までサイトに付きっ切りの状態です。
そのあとは、今までの選挙では、そのまま家に帰ってバタンキューなんですが
今回はそうも行かない理由がありました。
東京で経済産業省委託事業の「起業支援ネットワーク NICe」の東京定例会の
プレゼンテーたーとして、参加することになっていたからです。
起業支援ネットワーク Nice:https://ww
夜7時から行われる会なので、昼過ぎの便で、ゆっくり行く予定が、
なんと政界だけでなく、関東地方に台風が@@
しかも、到着時刻ぐらいが、一番接近しているとか><
仮眠を取って、急遽福岡空港に移動、なんとか12時台の飛行機に
切り替えてもらいました。
でも、条件付運行、羽田に降りれないときは、福岡に折り返すか
伊丹空港に降りるかだそうです。福岡に折り返しになると
完全にアウトです。間に合いません。
それでも、無事に羽田にたどり着き、スタッフの皆さんに連絡を取り
穴を開けることはなく一安心。
さて、7時からの会ですが、早めについていたので、5時には会場入り、
会場設営のお手伝いしたりしていました。
50名近くの参加者が来られていました。
ただ、プレゼンテーションは、自分の中では30点><
準備していたパワーポイントが、なぜか自動で次の画面に進んでいく。
今から設定をいじる時間もないし、これでいこうと決めたものの
早口になり、画面が切り替わるたびに戻したり、
なんだかぐだぐだ。。。。。 途中で無理だとおもって
設定を変更してから、少しは落ち着いて話せるようになりました。
でも、実況中継もかなりあせらせるものでしたね。
いや~本当に冷や汗びっしょりでした。
質疑応答のときは、すこしは落ち着いていましたが。
まだまだいっぱいしゃべりたいことあったけど、
一番の反省点は、制限時間が守れなかったこと
ちょっとショックでした。
それはさておき、質疑といい、提案といい
皆様からのご意見も大変貴重で、すごく参考になりました。
また、増田さんのファシリテーションのすごさを思い知りました。
さすがです。こんな方と、毎月飲みながら情報交換できているなんて、
うれしい限りです。
懇親会でも、そのあとの二次会でもいろいろな方と情報交換ができて、
大変うれしかったです。
ぜひまた定例会に時間が会えば、参加したいとおもってます。
本当にこんな機会を与えていただきました皆様に感謝いたします。
また、スタッフの皆様 お疲れ様でした。ありがとうございました。
当日の様子はまたレポートされるとおもいますので、
しばらくお待ちください。
それと、実はコムログのすごさあれだけじゃないんです。
まだまだ面白い使い方あるんです。それとブログを書く時の
テクニックとか。ぜひお時間がある方はブログ無料セミナーにお越しください。
9月16日は、今回の定例会にも参加されていた山里さんとのコラボレーションセミナーです。
パーソナルカラーをビジネスシーンで生かすためのお話しを聞けるとおもいます。
山里さん:https://www.nic
ぜひお越しください。
---------------
●ブログ無料セミナー 今年のテーマは、「CMS+SEO=<BLOG」
1.福岡・天神 9月8日火曜日
https://www.com
2.東京・日本橋 9月16日水曜日
https://www.com
---------------
- コメント (0)
- トラックバック (2)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/419
トラックバック
- Posted by ファストニュースダイジェスト
- at 2009/09/01 19:38:43
- Posted by 厳選電子ブック
- at 2009/09/20 00:07:54