
去年に引き続き今年も、イーハイブ平井のコムログ日記
ということで、
2015年のアクセスランキングを発表します!
※記事としては、2011年~2014年に書いたものも含まれます。
10位 コラボビジネスって発展するとこんなこともできるんですよ。
昨年6位からダウンですが、堂々の10位です。

小さな会社が独自のチカラ専門性を発揮して、
新たなビジネスコラボを構築して活躍できるモデルを立ち上げました。
記事の反響も良かったです!
この延長上で着々と進んでいます!
9位 雇われない生き方! 「三年後の自分を自分でつくろう!!」プレセミナーが開催されました。
◆https://cloud.c

昨年はパネラーとして、今年はファシリテーターとして参加させていただきましたが、6名の皆様からお話を伺うのはとっても楽しかったです。
そうそうたるメンバーでしょ?
株式会社しくみデザイン 代表取締役 中村俊介さん
Girls, be Ambitious 代表取締役 山田麻樹さん
株式会社プロデュース 代表取締役 中原 亜希子さん
flowers very smile. 代表 吉村香さん
九州経営リスクマネジメント協会 代表 河津 祐二さん
プロフェッショナルパートナーズ 代表 神門拓さん
8位 すまっぽん!がいまいちわからない方へ
すまっぽん!ここで登場。 10月からだったので、追い上げも厳しく8位にランクインでした。

10月以降は、これにかかりっきりでした。
7位 【福岡創業町】南天神のスタートアップカフェ に対して北天神の書斎りーぶる &オープンカムラック!

そんななか、天神南は福岡市が中心になって、スタートアップカフェを北は書斎りーぶるさんが中心になって、盛り上げました!!!
書斎りーぶる http://shosai-l
創業支援金や、補助金などたくさんあれど、もらってドロンする人も多いw
わたしの提案は、
創業支援金よりも、継続奨励金制度を!
5位 日本の祝日は多すぎる!イーハイブの休日のあり方を考える!

まあ、GWに仕事してたから書いた記事ですが、
結構周りの評価も高かったです!
4位 4年ぶりの新サービスに対する思い。「すまっぽん!」月々300円
◆https://cloud.c
すまっぽん!の開発に至った話をまとめました。

発表した時は、これで、フジサンケイビジネスアイ
革新ビジネスアワード2015で受賞できるなんて
思ってませんでした。
10月以降は、本当にすまっぽん!に
元気をもらいました!
3位 ホームページにそんなに夢みないで! 連続テレビ小説「まれ」をみて

記事にしました。
ホームページの考え方を、番組通じてお伝えしました。
2位 「月曜から夜ふかし」で”ろくろ回し”が紹介されました!
Googleカレンダー
昨年の1位は、今年は2位! でも、相変わらず人気の記事です!
話題にもしていただきやすかったんでしょうが、
1位 ソーシャルメディアを高校の昼休みの教室に例えてみた。

今年堂々の一位は、 ソーシャルメディアを、高校の昼休の教室に例えてみた!
結構セミナー中も反応がいいんです!
あ~なるほどわかった!って
ブログ・ツイッター・Facebookそして、LINEを
お弁当を食べ終わった昼休みの高校の教室に例えてみた。
を読んでみてください。
ということで、今年は終盤追い上げたすまっぽん!に尽きるのかなぁ~
また来年も、オープンイーハイブで皆様をお待ちしております!
2015年も、皆様ご覧頂きありがとうございました。
2016年も、皆様にお役に立つ記事を書いていきたいと思いますので、
ご声援よろしくお願いします。
皆様良いお年を。
近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

「読み書きそろばんソーシャルメディア!」
アマゾンの販売はこちら
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/2690