
オープンイーハイブも大盛況! 5日間でのべ41名も
at 2014/4/12 16:24:31
1月に始めた「オープンイーハイブ」
・コムログクラウドの利用者の皆様の相談や、・代理店の皆様の今後の戦略や、
・新しいつながりを求めてや、
・ちょっと時間があいたので、覗いてみたとか、
だれでも参加できて自由に出入りできるオープンイーハイブです。
11日のある週は、1週間毎日午後の時間を開けています。
4ヶ月目になりましたが、知られてきたのか、
飛び込みのお客様も含めて全部でのべ41名も!
お越しいただきました。
月曜日は、いまホームページを制作中の島本さんや
料金のお支払いに来ていただいたスタジオオバルさん
そして、4月10日に本を出版されたオフィスラバーリングの置鮎さん
プレゼン練習大会主催で 弁護士のこうどさん
実は、置鮎さんと小原さんは、以前事務所が隣だったとか、
全く偶然の再開でした!
火曜日は、少し少なめ
ただしこの日は、コムログクラウドのお客様3名
作成中のところもありますが、じょじょに完成に向かっています。
皆様よろしくお願いします。
水曜日は、恒例のセミナーの日です。
4月だから新しいことにチャレンジなのか、多くの方に参加していただきました。
そして、コムログクラウドをお使いですが、
2年ぶりにセミナーに参加していただきました。
2年ぶりにセミナーに参加していただきました。
乞うご期待!
木曜日は、制作セミナーも兼ねていますが、
ランチには、林さんが来てくれました。
オープンイーハイブ恒例の茄子カレーの会ですw
オープンイーハイブ恒例の茄子カレーの会ですw

制作セミナーは、お二人、
公開はまだの福島さんと
相談に来られた家具屋さんに、
ちょど来られた
ちょど来られた
色々話してもらいました。
その間に、
松本建設金物店のマツケンさんやアイさくらクリニックの木村医院長も
お越しいただきました。
そして遅れてきた。。。障がい者就労支援施設カムラックの賀村さん
そして、この日は、月曜日に来られた置鮎さんの本の発売日
最終金曜日も多くのお客様です。
前日福岡でフェルデンクライスメソッドのレッスンをされた
香川県高松からの参加の増井さん。
この写真のお二人は、愛媛と香川 四国チームです。
そして、増井さんのサイトを担当したのは、
障がい者就労支援施設カムラックの賀村さんです。
そのあと、 ホームページ制作中の安藤さんや
中村さん、さらに、 コールセンター構築・企画の ICIの島田さんも
参加者同士も、あたらし出会いがあり、つながりでビジネスもできそうです。
主催者として、とても嬉しい限りです!
ここで改めて、お越しいただいた方のホームページを紹介。
■福岡市中央区天神の写真館・スタジオオバルさん
■スマートフォンセミナーのオフィスラバーリングの置鮎さん
■福岡県古賀市でバスケットボール競技用品の専門店 エフアンドエスさん
■古賀市の建築士とパーソナルカラー診断のモノコトデザインさん
■福岡市中央区の松本建設金物店さん
■福岡市中央区天神の心療内科アイさくらクリニックさん
■福岡市博多区呉服町の障がい者就労支援施設A型事業所 カムラックさん
■フェルデンクライスメソッドの増井さん
■コールセンター構築・企画の ICIさん
そしてなんと、5日間皆勤賞が!
いつもお世話になっている カムラックの賀村さんでした!
ただ参加されただけではなく、新しい企画も進んでいます!!!
最後に、本の紹介を!
近々行われるセミナーやイベントスケジュール

「読み書きそろばんソーシャルメディア!」
アマゾンの販売はこちら
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/2427
前の記事:オープンイーハイブ週間のセミナー
次の記事:東京ホームページセミナーも、盛況でした。