
東区オフ会&池元ワールド再び
at 2013/2/05 09:00:00
先週に引き続き、D-LINXSの池元さんに3部作の3コマ目の講義を
2月2日土曜日にして頂きました。
その前日2月1日は、2年半も続いている東区のオフ会です。
池元さんには、前日入りして頂いて、東区までお誘いしました。
今回の料理は、こんな感じ!






いつも美味しい料理を用意していただいている
リストランテ ア・ドマーニさんで、今回は、ちょっと少なめ25名ぐらいでのオフ会となりました。
ただ今回は、7割ぐらいの方が初めてということで、
なんだから、1回目や2回目に感じたような、新鮮さを感じました。
常連さんは少し奥まった所で固まっておりましたw

池元さんも、美女とパチリ!
次回の福岡市東区オフは、4月12日の予定です。
さて、池元さんの本命は、次の日の
組織の力を引き出すためのファシリテーション入門講座でした。
今回は、1回目2回目からの参加の方も多く30名近くになりました。
書斎りーぶるさんのセミナールームを満員です。

みんな熱心にメモを取りながら聞かれていました。
もう一度3つの講座で紹介して頂いた
池元さん参考図書を紹介しておきますね。
参考までにどうぞ!
<コミュニケーション>
■自己カウンセリングとアサーションのすすめ(金子書房/平木典子)
■苦手なタイプを攻略するソーシャルスタイル仕事術(クロスメディアパブリッシング/室伏純子著)
<キャリア開発>
■キャリア開発24の扉―組織・仕事・人・心を考える必携ガイド(生産性出版/小野田博之編著)
■その幸運は偶然ではないんです!(ダイヤモンド社/J.D.クランボルツ・A.S.レヴィン著)
<リーダーシップ>
■リーダーシップの旅 見えないものを見る (光文社新書)(光文社新書/金井壽宏・野田智義著)
<ファシリテーション>
■ザ・ファシリテーター(ダイヤモンド社/森時彦著)
■クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?(ダイヤモンド社/エリヤフ・ゴールドラット著)
■ハーバード白熱日本史教室 (新潮新書)(新潮新書/北川智子著)
<その他>
■利他のすすめ~チョーク工場で学んだ幸せに生きる18の知恵(WAVE出版/大山泰弘著)
■ストレス一日決算主義 (生活人新書)(NHK出版/山本春義著)
■「あなたと会うと元気になる」といわれる人の共通点 (ぶんか社文庫 さ 1-6)(ぶんか社文庫/齊藤茂太著)
■読み書きそろばんソーシャルメディア!(梓書房/平井良明著)
■仕事は楽しいかね?(きこ書房/デイル・ドーテン著)
■僕の死に方 エンディングダイアリー500日(小学館/金子哲雄著)
セミナー終了後8名でランチに
近くのカレー屋さんでたっぷり一時間懇親会となりました。

カレー屋さんの前で記念撮影!

皆様お疲れ様でした。また、ご参加ありがとうございました。
また福岡に池元さんをお呼びしてセミナーを行いたいと思っておりますので、
お楽しみに!!!

福岡:4月22日 北九州:2月10日 佐賀:3月16日 長崎:2月23日 | 熊本:2月15日 大分:3月1日 宮崎:9月27日 鹿児島:3月8日 |
http://seminar.
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1940
前の記事:いよいよ始まりますよ! 九州行脚!
次の記事:北九州ビジネス交配会終了しました~