
勤労感謝の日は、過密スケジュール!
at 2012/11/27 09:00:00
勤労感謝の日 11月23日は、ビッグイベントが
重なってしまい。朝からちょっと大変でした。
まずは、先々週の週末から東京出張だったために
午前中は会社に出て残務整理~
12時から、101プロジェクトに参加しました。
101プロジェクトとは、
社会貢献を目標に、大企業だけではなく、中小企業だけでもなく、
幅広く企業と企業、人と人がつながり、大きな和となり、
新しい未来へすすんでいければと福岡から九州から
取り組んでいきたいと思っています。
9月30日に前回と同じ福ビルの屋上しばふビアガーデンで
行う予定だったのですが、
あいにくの台風接近により断念。
300名ほどの参加申し込みをいただいていたのですが、、、、
300名ほどの参加申し込みをいただいていたのですが、、、、
そこで急遽 場所は小さくなるものの、会場を移して
福岡天神の中華料理店 「福新楼」さんで行いました。
今回も、参加者は100名を越え、大いに盛り上がりました。

私は準備などのお手伝いができなかったので、
受付を担当させていただきました!
NPOやら、中小零細企業だけではなく、地元の大企業さんも
多く参加されていらっしゃいましたので、
また新たなつながりやコラボレーションが生まれると思います。
このコラボレーションに関しては、
現在、やまぐち総合研究所の中村さんと一緒に取り組んでいる
ビジネス交配会をきっかけに来年5月に向けて大きな企画を
立ち上げています。
それはちょっと後日まとめて報告しますね。
さて、この101プロジェクトが終了しましたら、
スタッフを中心にモンゴル料理 「オルドス家」に移動して反省会

ただし私は、2個目のイベントのため、乾杯のみで東区香椎に移動しました。
2個目のイベントは、高校の同窓会です。
香住丘高等学校の第一期生である私たちは、
再来年の高校創立30周年のイベントに向けて少しづつ集まりましょうか?
と声をかけて集まりました。まあ、18人と少人数でしたが、
いつもお世話になっている、
香椎のイタリアンレストラン ア・ドマーニさんで行いました。

まあ、集まってしまえば、高校時代に戻ります。



18時開始が、気づけば24時近くに@@
慌てて帰路についたのでした。
2個のイベントも無事終了。とても充実した一日でした。
ツイッターアカウントは、@comlog
バックナンバー: 【シリーズ】ホームページビジョンシートを作ろう
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1906
次の記事:東京セミナー&福岡セミナー