
第2回福岡ビジネス交配会と本屋活用マーケティングセミナー
at 2012/10/09 14:04:39
先週の金曜日
実際に会場の中で2~3ビジネスになり始めましたよ!
中村さんは、ポッドキャストで番組も持たれています。
ツイッターアカウントは、@comlog
第2回福岡ビジネス交配会が開かれました。
前回とは打って変わり、人数が少なめでしたが、
逆に濃い繋がりができたと思っています。
もちろん講師は、前回と同じ、やまぐち総合研究所の中村さん
中村さんは、ポッドキャストで番組も持たれています。
その番組名は、
なんと、ビジネス部門で2位になったという番組です。
ぜひまだの方はお聞きください!
さて、会場を移して、実は中村さんはもうひとつセミナーがありました。
場所は、書斎りーぶるさん
「 ん?いつものセミナー会場?」と思ったあなたちょっと待ってください。
実は今回は、本屋でしかできないセミナーだったのです。
名前も、
「本屋活用術!
マーケティングに必要な物は本屋にある。」
マーケティングに必要な物は本屋にある。」
こんなセミナーに、夕方からは参加させていただきました。
昔からマーケティングに行き詰まったら、本屋に行っていた!
しかし最近では、ネットで本も探せるし、情報も探せる。
わざわざ本屋に行く必要があるのだろうか?
というのが一般的な思いではないでしょうか?
しかし、私もそうですね、ネットで情報や本を探すときには、
自分の欲しい情報を奥深く、狭く深く探します。
なので、私の専門分野の最新情報トレンドはわかっても、
実は今世の中的に、何が流行っているのかを
探すのは、ネットは向いていないんですよね。
と言う視点をもって、本屋に足を運んでみてください。
自分の専門書のコーナーには、専門以外の分野の本屋
週刊誌、月刊誌、専門誌など様々な本・タイトルが並んでいます。
そうすると、現在のトレンドが分かるんですね。
実際に自分のところの商品を欲しいターゲット層が
何を気にしているのか? 何が欲しがっているのか?
そんなことがわかると、マーケティングに活かせるのでは?
というセミナーでした。
中村さんの話のあと、実際に本屋の中をカメラ片手に歩きまわります。
気になる表紙をパチリパチリを撮って回って、
みんなでなぜその本が気になったのか?を発表します。
みんなでなぜその本が気になったのか?を発表します。
「ヒト・コト・モノ申す販促メソッド!」
とっても楽しい時間でした。
さて、中村さんとのダブルセミナーを終わったところで
懇親会へ 今日はとっても充実した日でした。
と、翌日は、中村さんとまたご一緒です。
今度は、先ほど紹介した中村さんの番組にゲスト参加してきました。
記念すべき50回記念に呼んでいただきました!
公開はおそらく今週金曜日12日ぐらいではないでしょうか?
聞きたい方は、
中村伸一のビジネスバランス ← ここをチェックです!
てんこ盛りの記事となりましたが、最後に
うちのアマゾンショップで、こんな商品を発売始めました。
いろいろお客様に先立って、
アマゾンやオンラインショップを立ち上げています。
その中の一つです。
LEDなので虫がよってきにくい携帯電灯です。
キャンプや夜ベランダなどでも重宝しますよ!
もちろん、災害時にもかなり電池持ちますので便利だと思います。
それと、
現在お使いの蛍光灯器具にそのまま取り付けれるLED直管ランプです。

通常LED電球にするには、工事が必要でしたが、
参考価格: | ¥ 24,150 |
価格: | ¥ 7,700 通常配送無料 詳細 |
結構ちゃんとしたものは高かったのですが、
かなり安くなっているのでオススメですね
ということで最後は宣伝になってしまいましたが、
気になる方はチェックしてみてくださいね。
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/1852