
「多機能型コワーキングスペース」を新宮町に企画
at 2024/3/01 10:00:00
2024年2月26日
株式会社イーハイブ
〒810-0001福岡市中央区天神4-8-2
天神ビルプラス8F
TEL092-738-1707 FAX092-741-3402
https://www.i-hive.co.jp/
株式会社イーハイブ
〒810-0001福岡市中央区天神4-8-2
天神ビルプラス8F
TEL092-738-1707
https://www.i-h
みんなが「しあわせにはたらく」働き方を実現するため 週2正社員の基地局
「多機能型コワーキングスペース」を新宮町に企画
3月1日から基金とクラウドファンディング開始! 起業家も応援!
【概要】株式会社イーハイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役:高橋善晴:以下イーハイブ)は、中小企業中間支援組織一般社団法人中小企業事業推進機構 (本社:福岡市中央区、代表理事:島田晃徳、代表理事:平井良明 以下機構)の企画する週2正社員(短時間正社員)の基地局を兼ねた多機能型コワーキングスペースプロジェクトに参加中です。そのイーハイブが参画するプロジェクト多機能型コワーキングスペースのクラウドファンディングを3月1日から開始します。

■「週2正社員」とは
中小企業がいままでのフルタイムでの正社員の雇用では、従業員の働き方のニーズが多様化しているのに対応できない状態が続いています。出産・子育て・介護・定年再雇用の問題や、地域活動やボランティア活動などの働くことへの意識の変化も存在します。中小企業がフルタイムの雇用にこだわらず短時間正社員とくに週2正社員を取り入れることで、社員には週2でありながら、健康保険や厚生年金などの安心感を提供し、週2以外の時間は、自分の活動として複業だけでなく、学びや地域活動、子育てや介護などに当ててもらうことで、より幸せな働き方ができるのではと思っています。1社週2で働く充実した正社員と他の両立のバランスが最適なのではないかと考えています。中小企業にとっても様々な人材に活躍してもらう環境を作ることで、地域の中で生き残る一つの手段になるのではと思っています。

■共に築き、共に育む場所。それが「新宮CoCoスクエア」

ここに週2正社員の基地局として、
・コワーキングスペース・シェアオフィス
・ミニコールセンター・セミナールーム
・個別相談ブース・シェア型書店&レンタルボックス・寺子屋コーナー
といった機能を備える多機能コワーキングスペース「新宮CoCoスクエア」を作ります。

各種予約システム、販売システムなどを手掛けます。特にシェア型書店やレンタルボックスには、1日店長という制度によりわりで登板が変わります。また、商品も多種多様なものが並び、価格もバラバラです。したがって、商品の受け入れから販売までの管理システムを簡素化しておく必要があります。そこで、多機能型コワーキングスペースにあったシステムを独自開発いたします。
■基金募集とクラウドファンディングで初期費用を捻出
機構では、施設設備等の準備のため基金の設立と
クラウドファンディングを立ち上げております。
それぞれ特徴がありますので、詳細は、下記でご覧ください。
基金の説明会 https://www.ven
クラウドファンディング https://for-goo

動画:Youtube https://www.you
スマホサイトに動画も、企画書も、全て掲載しています。
https://smappon

中小企業の幸せな働き方を応援します。
<一般社団法人中小企業事業推進機構:中間支援団体>
商号 一般社団法人中小企業事業推進機構 https://www.ven
設立 2009年10月5日
本社 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-10
代表理事 島田昭規 平井良明
<株式会社イーハイブ:インターネット関連>
商号 株式会社イーハイブ https://www.i-hive.c
設立 1997年12月1日
本社 福岡市中央区天神4-8-2
代表取締役 高橋 善晴
<取材申込等・連絡先・お問合せ先>
「多機能形コワーキングスペース」及びこのニュースリリースに関する問い合わせ
株式会社イーハイブ
住所 福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F
担当者氏名 平井 良明(ひらい よしあき)
TEL:092-738-1707
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/3375
次の記事:施設内のお買い物をキャッシュレスで体感!