
障がい者支援×アイドル×博多伝統行事×すまっぽん! コンタクトセンターサミットin福岡に集結
at 2016/6/17 15:25:11
障がい者支援×アイドル×博多伝統行事×すまっぽん!
コンタクトセンターサミットin福岡に集結
【概要】
2016年6月22〜23日に開催されるコンタクトセンターサミットin福岡に、株式会社イーハイブが開発したアプリ風ホームページ「すまっぽん!」のブース出店を致します。「すまっぽん!」は障がい者鐘楼支援A型事業所株式会社カムラックとの共同開発サービスで、開発の一部を障がい者が担っています。今回のイベントには、すまっぽん!ユーザーでもある博多祇園山笠(博多祇園山笠振興会)と九州のアイドルグループLinQ(株式会社ジョブ・ネット)が地域発展と社会貢献をPRするために応援隊として駆付けてくれることになりました。
【応援隊】
博多祇園山笠 (伝統行事)
「博多の伝統行事を海外の人にも知ってもらいたい。」
博多の伝統行事の「博多祇園山笠」には毎年100万人を越える来場者があり、海外からの観光客も多くいます。もっと海外のお客様に博多祇園山笠を楽しんでもらい、自国に帰っても家族や友人にお土産話しができるように「多言語すまっぽん!」をリリースしました。英語・韓国語・中国語に対応しており、山笠の歴史や櫛田入りの動画、スケジュールなどを盛り込んでいます。イベント当日は博多祇園山笠振興会 本部役員 広報担当者正木さんが法被を纏い博多祇園山笠の魅力を語ってくださいます。
22日 13:00~14:00
23日 14:00~16:00
LinQ (地元アイドル)
「地元の若い力をもっと発揮させたい。」
九州のアイドルグループLinQを運営する株式会社ジョブ・ネットは、アイドルという枠を越えてファンと一緒に九州をもっと元気にしたいう思いから「すまっぽん!」を活用されています。イベント当日はKBCアサデスにも出演している原直子さん(LinQ副リーダー)とすまっぽん!ガール桜愛美さんがイベントを盛り上げてくれます。
22日 14:00-16:00 桜愛美
23日 14:00-16:00 原直子


株式会社カムラック (障がい者就労支援施設)
「ITで障がい者の雇用を増やしたい」
すまっぽん!を共同開発した(株)カムラックでは50名以上の障がい者の方たちがITを使ったお仕事をしています。大手企業や行政からも引き合いがあり、障がい者の方たちもやる気をもって頑張っています。「障がい者=弱者」というイメージを払拭し、もっと障がい者が自立していけるような世の中を目指し、今回のイベントでは賀村社長自らがITを活用した福祉についてお話をしてくれます。
22日/23日 終日滞在予定


名称 コンタクトセンター サミット in福岡 2016 (第5回開催)
会期 2016年6月22日(水)・23日(木) 11:20~17:30 ※基調講演は10:30開演
会場 エルガーラホール (福岡・天神) 8階大ホール
主催 株式会社リックテレコム 月刊「コンピューターテレフォニー」編集部
https://www.callcenter-japan.com/contactcenter/fukuoka/
【すまっぽん!とは】
小さなお店や店舗、営業マンや保険代理店でも、お客様のスマートフォンのホーム画面に自分のアイコンを設置することで、いつでもお客様からアプローチを可能にします。設置したアイコンから、直接電話やメールが送れたり、営業時間やクーポンが確認できたり、Facebookやツイッター、LINE@などのソーシャルメディアへも誘導できます。設定も管理画面から簡単に、しかも自分に合わせてカスタマイズできます。そんなツールが、高額なアプリの開発もいらず、ダウンロードもいらずにお客様に無料で提供できます。提供側の負担は、月300円です。
開発は、障がい者支援施設と共同開発しており、売上の一部は障がい者支援にも使用されています。
https://www.smappon.jp/
<株式会社イーハイブ:インターネット関連・>
商号 株式会社イーハイブ /
設立 1997年12月1日
本社 福岡市中央区天神4-8-2
代表取締役 高橋 善晴
<株式会社カムラック:障がい者就労継続支援A型事業所 >
商号 株式会社カムラック http://www.comeluck.jp/
設立 2013年10月25日
本社 福岡市博多区上呉服町11-16
代表取締役 賀村 研
<取材申込等・連絡先・お問合せ先>
すまっぽん!及びこのニュースリリースに関する問い合わせ
・ 株式会社イーハイブ
・ メールアドレス info@i-hive.co.jp
・ 住所 福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F
・ 担当者氏名 平井 良明(ひらい よしあき)
・ 電話 092-738-1707
<関連URL>
博多祇園山笠振興会 http://www.hakatayamakasa.com/
すまっぽん! https://www.smappon.jp/
株式会社イーハイブ /
株式会社カムラック http://www.comeluck.jp/
コンタクトセンターサミットin福岡に集結
【概要】
2016年6月22〜23日に開催されるコンタクトセンターサミットin福岡に、株式会社イーハイブが開発したアプリ風ホームページ「すまっぽん!」のブース出店を致します。「すまっぽん!」は障がい者鐘楼支援A型事業所株式会社カムラックとの共同開発サービスで、開発の一部を障がい者が担っています。今回のイベントには、すまっぽん!ユーザーでもある博多祇園山笠(博多祇園山笠振興会)と九州のアイドルグループLinQ(株式会社ジョブ・ネット)が地域発展と社会貢献をPRするために応援隊として駆付けてくれることになりました。

博多祇園山笠 (伝統行事)
「博多の伝統行事を海外の人にも知ってもらいたい。」
博多の伝統行事の「博多祇園山笠」には毎年100万人を越える来場者があり、海外からの観光客も多くいます。もっと海外のお客様に博多祇園山笠を楽しんでもらい、自国に帰っても家族や友人にお土産話しができるように「多言語すまっぽん!」をリリースしました。英語・韓国語・中国語に対応しており、山笠の歴史や櫛田入りの動画、スケジュールなどを盛り込んでいます。イベント当日は博多祇園山笠振興会 本部役員 広報担当者正木さんが法被を纏い博多祇園山笠の魅力を語ってくださいます。
22日 13:00~14:00
23日 14:00~16:00
LinQ (地元アイドル)

「地元の若い力をもっと発揮させたい。」
九州のアイドルグループLinQを運営する株式会社ジョブ・ネットは、アイドルという枠を越えてファンと一緒に九州をもっと元気にしたいう思いから「すまっぽん!」を活用されています。イベント当日はKBCアサデスにも出演している原直子さん(LinQ副リーダー)とすまっぽん!ガール桜愛美さんがイベントを盛り上げてくれます。
22日 14:00-16:00 桜愛美
23日 14:00-16:00 原直子


株式会社カムラック (障がい者就労支援施設)
「ITで障がい者の雇用を増やしたい」
すまっぽん!を共同開発した(株)カムラックでは50名以上の障がい者の方たちがITを使ったお仕事をしています。大手企業や行政からも引き合いがあり、障がい者の方たちもやる気をもって頑張っています。「障がい者=弱者」というイメージを払拭し、もっと障がい者が自立していけるような世の中を目指し、今回のイベントでは賀村社長自らがITを活用した福祉についてお話をしてくれます。
22日/23日 終日滞在予定


名称 コンタクトセンター サミット in福岡 2016 (第5回開催)
会期 2016年6月22日(水)・23日(木) 11:20~17:30 ※基調講演は10:30開演
会場 エルガーラホール (福岡・天神) 8階大ホール
主催 株式会社リックテレコム 月刊「コンピューターテレフォニー」編集部
https://www.cal
【すまっぽん!とは】

開発は、障がい者支援施設と共同開発しており、売上の一部は障がい者支援にも使用されています。
https://www.sma
<株式会社イーハイブ:インターネット関連・>
商号 株式会社イーハイブ /
設立 1997年12月1日
本社 福岡市中央区天神4-8-2
代表取締役 高橋 善晴
<株式会社カムラック:障がい者就労継続支援A型事業所 >
商号 株式会社カムラック http://www.come
設立 2013年10月25日
本社 福岡市博多区上呉服町11-16
代表取締役 賀村 研
<取材申込等・連絡先・お問合せ先>
すまっぽん!及びこのニュースリリースに関する問い合わせ
・ 株式会社イーハイブ
・ メールアドレス info@i-hive.co.
・ 住所 福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F
・ 担当者氏名 平井 良明(ひらい よしあき)
・ 電話 092-738-1707
<関連URL>
博多祇園山笠振興会 http://www.haka
すまっぽん! https://www.sma
株式会社イーハイブ /
株式会社カムラック http://www.come
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/2768