ビジネスブログCMS・社内ブログCOMLOG コムログ情報

2013/05/17

コメント(0)/トラックバック (0)

参加の皆さんが成長するセミナーです。

なんだか、私のセミナーって、ホームページのことやインターネット、ソーシャルメディアのことしかわからないと思ってませんか?参加していただいた方は、御存知の通り、もちろんネット系の話を中心に話すのですが、自分の会社が何ができ…


2013/05/17

コメント(0)/トラックバック (0)

5月後半のお知らせ! 無料相談会と九州ビジネス交配会!

3つお知らせがあります。皆さんのお役に立てると思いますので、お時間あればご覧ください。【1】東京・福岡で無料相談会をはじめました。【2】起業支援NICe全国大会・九州ビジネス交配会に福岡市が後援につきました。【3】ネット…


2013/05/17

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【まとめ】

8日に渡りお送りしてきた「参議院選挙は、こう戦え!」ですが、自分だったらどのような手順にするかを、まとめてみます。  まずは、公示前にホームページを作ります。この時は、「立候補予定者」という表示になります。 そして、公…


2013/05/16

コメント(0)/トラックバック (0)

5月21日 メンテナンスのお知らせ

いつも弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます2013年5月21日(火)午前4時から午前5時(予定)まで、クロコダイル(携帯向けメールマガジン・アンケートシステム)のメンテナンスを実施させていただきます。メ…


2013/05/16

コメント(0)/トラックバック (0)

5月21日 メンテナンスのお知らせ

いつもコムログクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます2013年5月21日(火)午前4時から午前5時(予定)までメールサーバーのメンテナンスを実施させていただきます。メンテナンス中は、30分〜1時間ほどメールが…


2013/05/16

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【動画編】

今回の選挙では、動画は使えると思っています。 以前に比べ、動画はかなり簡単に制作できるようになりました。 質を問わないのであれば、基本的にはスマホ一台で可能です。制作から編集、そして生中継、アップロードまで含めて、全て…


2013/05/15

コメント(0)/トラックバック (0)

東京での新しい時代のホームページセミナーを行いました。

東京で毎月行なっているセミナーですが、実は今回はじめて新しいワークをしてみました。ホームページビジョンシートのワークの中に、ビジョンステートメントを入れてみました。しかし今回の東京のセミナールムは、ちょっと残念でした。エ…


2013/05/15

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【Faceboo…

私は通常のビジネスセミナーでは、現在のFacebookページはあまり役に立たないので、本格的に利用しなくてもいいとお話させていただいています。その理由は、Facebookページというものは、ホームページやブログをしっか…


2013/05/14

コメント(0)/トラックバック (0)

会社をも成長させるホームページビジョンシートって何?

~今あるホームページは、貴方の思いが入ったホームページですか?~【ホームページは、役に立たない?】「ホームページを作っただけで、世界中から注文がわんさか。」なんて、思っている人はもう少ないと思います。でも結構そんな希望を…


2013/05/14

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【Faceboo…

さて続いては、なぜだか世間では一番期待されているFacebookです。 立候補者陣営がFacebookに過度の期待をしていることが、逆に私が一番心配している所です。 【Facebook】 Facebookは、少人数の友…


2013/05/13

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【ツイッター編】

次はツイッター ミニブログ、マイクロブログという部類に分類されるショートメッセージツールです。140文字しか発信できないので、気軽にブログよりも頻繁に発信でき、チャットのような感覚でも利用できます。 さて、このツールは…


2013/05/13

コメント(0)/トラックバック (0)

メニューのURLはどうやって作るのでしょうか?

Q:メニューのURLはどうやって作るのでしょうか?  A:メニューのURLは、先に作成した記事やジャンルなどのページURLとなります。  記事ページをメニューに追加する場合、記事を先に作成し、その記事のURLを使用するこ…


2013/05/10

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【メルマガ編】

さて、続いてメルマガにいってみましょう。 これもブログ同様、直前にあわてて始めるものではありません。 前もって、少しづつでも読者を増やしておきましょう。 【メルマガ】  メルマガは、直接関心がある人(支持者だけとは限ら…


2013/05/10

コメント(0)/トラックバック (0)

メニューのリンク先の内容を編集したいのですが?

Q:メニューのリンク先の内容を編集したいのですが?  A:「設定 > メニュー」での編集は、項目名、リンクURL、表示レベルの変更のみ行えます。  リンク先の内容の編集は、リンク先が記事ページの場合は、対象の記事を「記事…


2013/05/09

コメント(0)/トラックバック (0)

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【ブログ編】

前回はホームページの話しをしましたが、ホームページだけ考えるとこれまでの選挙戦とほぼかわらないとおもいます。  今までの違うのは、街頭演説などのスケジュールを更新していけるところでしょう。これで、有権者の動きを選挙戦に…


福岡本社:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5F TEL 092-738-1707 FAX 092-741-3402 株式会社イーハイブ
東京営業所:〒110-0016 東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル9F