
COMLOGメール用文字コード選択機能
at 2009/2/23 13:18:03
新機能
COMLOGメール用文字コード選択機能
※社内版と公開版
※対象となる言語
・韓国語
・中国語
・フランス語 など
※社内版と公開版
※対象となる言語
・韓国語
・中国語
・フランス語 など
概要
選択可能な文字コードは『JIS』と、『UTF-8』です。
※最初は、『JIS』に設定されています。
内容
ポータルブログ管理ツール(総管理者)にて、[設定・カスタマイズ] > [基本設定] > [メール文字コード]にて、文字コードを選択して、設定します。
※最初は、『JIS』に設定されています。
設定を行うと、コメントやトラックバックを受けた際に送られるメールや、ダイジェストメールなど、COMLOGで送られるメールが設定された文字コードで送信されます。
注意点
受け取る各メール内に、日本語や、英語のみしか含まない場合は、『JIS』のままの設定をお勧めします。受け取る各メール内に、日本語や英語以外の言語をが含まれる際に、受け取ったメールが文字化けしてしまうなどの影響がある場合に、文字コード『UTF-8』を設定することで、文字化けを抑制できる場合がございます。
※お使いのメーラーの種類によっては、文字コード『UTF-8』に設定した場合でも文字化けする可能性があります。
メリット
受け取る各メール内に、日本語や英語以外の言語をが含まれる際に、受け取ったメールが文字化けしてしまうなどの影響がある場合に、文字コード『UTF-8』を設定することで、文字化けを抑制することができます。
※お使いのメーラーの種類によっては、文字コード『UTF-8』に設定した場合でも文字化けする可能性があります。
※お使いのメーラーの種類によっては、文字コード『UTF-8』に設定した場合でも文字化けする可能性があります。
適応日時:2009年2月23日(月)
適用サービス: 社内ブログ 公開ブログ
==========
『 コミュニケーションブログ COMLOG http://www
ビジネスブログ・社内ブログ・イントラブログ・アカデミックブログ
==========
※この記事は
「コミュニケーションブログ・コムログ 公式サイト 社内ブログ・ビジネスブログ(https://www.comlog.jp/information/388.html )」
と重複しています。ご了承下さい。
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/53
前の記事:新規にデザインセットを50セット追加
次の記事:写真またはファイル一覧の改善